信州亀齢のクチコミ・評価

  • 初心者ひで

    初心者ひで

    4.5

    信州亀齢 純米吟醸

    以前飲酒したもの、記録用として。
    飲みたかった酒。
    店に置いてあり、飛びつき気味に注文。
    飲酒した時、美味いの感想しか無かったような……
    誰にでもオススメ出来るお酒だ〜って
    思ったような。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月17日

  • ymymfff

    ymymfff

    5.0

    信州亀齢 大吟醸 山田錦
    いわゆる金亀
    3月に購入。5月19日開封か…じわじわ1ヶ月くらいかけて飲んだ。

    飲むとすごくクリアな感じがする。
    あんまりクリアだからそんなに甘くないのかなと思うけど、もう一度甘みを感じるように意識して飲むとしっかり甘い。
    簡単に言うと上品な甘さ。辛さもあり、引き締めもあり、美味しい。さすが。

    山田錦100%
    精米歩合39%
    アルコール15度

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月17日

  • ymymfff

    ymymfff

    4.5

    信州亀齢 純米吟醸 金門錦
    6月に開封。
    甘苦。おおー、苦味が結構喉に残る。旨いなあ。

    金紋錦100%
    精米歩合55%
    アルコール16度

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月17日

  • ねこまる

    ねこまる

    5.0

    【銘柄】
    信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち火入れ

    【価格】
    1400円くらい

    【特徴】
    香りがフルーティーで華やか。口に含むとメロン様の含み香にまろやかなテクスチャー。チリチリとした酸味と仄かな甘味とで後味はすっとキレていく、とてもバランスの良い日本酒のように感じました。
    人気があるのも頷けるし、自身の好みでもあるので、今後も追っていきたい1本です

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月16日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2022.05 信州亀齢 上田市真田の里 戸沢産ひとごこち

    特定名称 純米吟醸

    原料米 戸沢産ひとごこち

    酒の種類 一回火入れ

    2022年7月16日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2022.06 信州亀齢 長野県産ひとごこち 純米酒

    特定名称 純米

    原料米 長野県産 ひとごごち

    酒の種類 一回火入れ

    2022年7月16日

  • momori

    momori

    4.0

    信州 亀齢 ひとごこち 純米酒

    2022年7月16日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    激アツだった先週から、梅雨のような湿気ムンムン。
    そんなのを吹っ飛ばすくらいの修学旅行の爽やかな生徒さんたちが浅草の街にいっぱいいっぱい❗️🤗
    やっと戻りつつある日常生活。
    楽しそうにケラケラ笑ってる😄
    いい想い出は一生もの。
    たくさん持ち帰ってもらいたいもんです❤️

    オイラが中学生の時、京都と奈良に行って覚えていることって言ったら…。
    初めて新幹線に乗って感動した🥹
    バスガイドさんがめちゃ可愛いかった❤️
    鹿せんべい持っていて鹿に襲われた。
    東大寺で柱を潜った⁉️🤔
    清水寺は綺麗だった。
    宿の風呂場で隣の女湯を覗いたヤツが滑ってヤバかった🤣笑笑
    西京極の夜は不良の溜まり場だから絶対出るなって言われた🤣笑笑
    リーゼントのヤツは一番後ろの座席に座ってた💺アルアル
    イキがって部屋でタバコ🚬吸ってたヤツもいた…

    結構覚えているもんですよねー♪
    覚えていると言えば1年前イケメンのYuちゃんに会ったこと。
    カッコ良かったなあ😎
    昨日のことのようですねー♪
    Yuちゃんと言えば長野県の重鎮。
    さぁ〜、長野酒行きますか〜🤤

    信州亀齢 山恵錦 純米吟醸 火入れ

    なーんか久しぶりのミドリさん。
    お休みの日にちょうどタイミングよく発売して買えたもの。
    そうじゃないと買えなくなってしまいましたねー😭
    ひと夏越して秋に呑もうかと。
    でもね、ギャングが来て
    『何か疲れちゃったから甘〜いお酒ちょーだーい♪』
    「チュンチュンでいいかい?」
    『こないだ呑んだから違うのがいい❗️』贅沢🤣笑笑
    「じゃーミドリさん」
    『ミドリさん?』
    なーもんで急きょ開栓❣️
    『うわー🤭いいにおーい❣️
    シュワシュワでぷわーんって来るね〜』
    そー確かに"ぷわーん"って来る。
    その中にも"キーン"と甘さを抑えた一本スジの通った辛味もありスルスルいける。
    温度上がると
    『うわー、甘〜い❤️
    美味しい❤️』
    例えると白いご飯を口の中でずっともぐもぐもぐもぐした時の甘さ。ヤッテミテ
    うんまい❤️🤤
    まさにおねいちゃんのお酒❣️
    ①は呑まないだろうなぁ🤣笑笑
    いや、呑んどるよう😵
    あっちゅーまに無くなりました🤣笑笑
    火入れのキレがよく分かるミドリさん。
    寝かせておきたかったー🤤

    使用米 長野県上田市産山恵錦
    精米歩合 55%
    アルコール度数 16度
    720ml 1760円

    やっぱミドリさんは一升買いがいいなぁ。ウレキレデシタ
    やっぱ直にミドリさん買いに行きたいなぁ☺️カナラズナニカカエマス

    特定名称 純米吟醸

    原料米 上田市産山恵錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年7月14日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    5.0

    金曜のフライトから逆算すると今日が最後の開栓。
    もちろん最後は信州亀齢で(◍•ᴗ•◍)
    3月に家族やオーナー仲間と瓶詰めをし、美都里杜氏から猫イラスト付きのサインを頂いた棚田ひとごこち!
    旨い☆
    香り穏やか。3月瓶詰めでも微発泡は健在。ひとごこちらしい甘味控えめのシュッとした味わい(✯ᴗ✯)
    謙一さん、色々とお世話になりました。一時帰国した際にもまた上田で宜しくお願いします(◕ᴗ◕✿)

    2022年7月12日

  • dotdash

    dotdash

    5.0

    続いて蔵元限定の美山錦をお土産に頂きました。
    奥様の実家が蔵のそばとのこと。
    美山錦の方が心なしか甘酸っぱくて好み。
    この酒が日常的に買えるんだから本当に羨ましい。
    上田に行かれた方は是非。別所温泉♨️もあります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月12日