1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 龍神 (りゅうじん)   ≫  
  5. 15ページ目

龍神のクチコミ・評価

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.0

    明日、高崎の灯り屋というカフェで群馬の地酒の飲み比べイベントがあって、行こうかどうか悩んでいます( ´△`)
    てゆ〜か定員予約でうまってもう行けない??
    まぁどっちにしても呑みながら考えますか(^_^;)
    てなわけで整いました!
    “群馬に売ってそうでなかなか群馬に売ってない”とかけまして、
    “東京の酒のようで東京の酒ではない”とときます。
    その心は?
    龍神 純米 10号酵母仕込
    いつもの焼き鳥屋に差し入れです♪普段は辛口の酒しか飲まないマキさんも「甘いけどこれはいけるな!」なんて言ってグイグイッ!w
    味そのものがシャープな印象なので、甘味はあれどキレもある!そのバランスたるや神業レベル!
    日本酒初心者の方にはオススメですね(´ω`)
    個人的にはもう少し飲みごたえがほしいかな!?
    でも、蔵元の直売所で買えるようになった時は誰よりも喜んだのは言うまでもありません(笑)

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月6日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    4.0

    甘さが際だつ。
    個人的にはもう少し酸味や旨みがほしいところでした(^_^)

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年7月6日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.0

    気になってた龍神、隠し酒と悩んでライジングサン購入してみました。美味しいです隠し酒も飲んでみたいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 岡山県産朝日米100%

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月24日

  • Yuji  Murata

    Yuji Murata

    3.5

    初めて頂きました、龍神 備前朝日を47%まで磨いた純米大吟醸。甘みが強くて苦味があるのでスッキリ呑めます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 備前朝日

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年6月17日

  • ひ よ

    ひ よ

    3.0

    【龍神】★★★ 夏純米 キュウリ的な瓜様の味わいあり。夏を涼しく過ごせるドライ感。個人的には甘さがある方が好き。50%だから大吟醸クラス!吟醸作りをしていないってことかな?
    #sakenote

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年6月15日

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    龍神 純米大吟醸 備前朝日
    岡山県産朝日米100% 精米47% アルコール16度

    いつも尾瀬に隠れているコチラは4合瓶が少ないため見つけたら即買いですね!
    それと朝日米は山田錦や雄町に引けを取らない高いポテンシャルを秘めていると噂なのですが!

    香りはアッサリしたパイナップル!
    味わいは昇ってくる甘味が気持ちイイ!
    微かな酸味に甘旨味が長ーく続く。
    パイナップルフレーバーの洋ナシ果汁入りのやつですか!
    岡山県のみ生産の希少な食米兼酒米である朝日米を使用している割にそれ程価格は高くないのでお財布にもイイ!
    罪悪感無く清々しい気分で旨いです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 備前朝日

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月5日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    究極の甘旨酒。久々の「龍神」、期待通り旨すぎる。
    あの銘酒、「尾瀬の雪どけ」龍神酒造のフラッグシップ。
    濃密な甘味とほんのりと感じられる酸味で始まり・・・、そのままキレる。辛味無し。
    少量醸造酒で、なかなか手に入らない幻のお酒なので、じっくりといただこうと思っても杯が止まらない。
    表舞台に殆ど現れないために、「究極の隠れ酒」。身近に特約店の有る方は超ラッキーですね。いつまで隠れていられることやら・・・。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月20日

  • No.6

    No.6

    3.5

    近くの龍神酒造さんで購入しました

    裏ラベルの記載のとおり
    洋梨のような香り
    まろやかな甘みと酸味のあと
    若干強めの苦味があります

    この日本酒も美味しいです

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反35号

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年5月2日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    3.5

    甘め。

    2019年5月2日

  • ささぼー

    ささぼー

    3.5

    龍神 隠し酒 吟醸 
    若干のアル添を感じつつも旨みと程よい甘みのバランスがいい感じ。
    生詰め火入れということなのでお燗しても美味しそう。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月7日