長野 / よしのや
3.32
レビュー数: 39
12月に飲んだ酒。阪神で 前の日絞ったばかりの酒を造り手がそーと温度もあがらないように持ってきた酒。 新鮮なのって美味い!と実感! シュワッと元気で、マスカットのような甘い香り、 雑味なく、旨味がのっててっ この酒から、搾りたてなら、すすんで生酒を買うようになりました。 もう一度搾りたてを、そして置いたらどのくらい変わるのか飲んでみたい!
特定名称 純米
原料米 あきたこまち
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年2月19日
都内ではなかなか見ない酒。 長野市内のみで販売だそうです。 甘口でずっしりくる味でした。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年3月14日
西乃門 雲山 純米 生原酒 生原酒が好きだと、結局、夏も軽めのお酒よりも、濃いめの生原酒を求めちゃうんですよね… 季節感は大事にしたいけどついつい… 濃厚な米の旨味と、舌先にわずかに感じる微発泡のガス感がいいですね 若干の苦味を伴ってキレていきます フルーティーさも残ってます けっこう濃いです 原酒好きにはもってこいです
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2017年8月9日
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年7月27日
2022年7月4日
2020年8月16日
2018年4月12日
2017年8月6日
2016年4月26日