1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 千歳鶴 (ちとせつる)   ≫  
  5. 14ページ目

千歳鶴のクチコミ・評価

  • たいき

    たいき

    3.5

    千歳鶴 特別純米 吟風100%

    豊平川の中硬水を使用、キリリとしているのも頷ける
    純米酒の米らしいアタック感も良かった
    お燗がおいしいやろなぁ
    〈吟風:空育158号〉
    きらら397×(上育404号×八反錦)
    心白が大きくはっきりしており、心白発現率が高い
    初雫に続く北海道産の酒造好適米
    https://www.hokkaido-kome.gr.jp/variety/ginpu/
    芳醇な味わいになる

    スペック
    原料米:吟風
    精米歩合:60%
    度数:15度
    日本酒度:+4
    酸度:1.5

    日本清酒㍿(北海道札幌市中央区南3条東5丁目2番地)
    https://www.nipponseishu.co.jp/

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年10月1日

  • バボビ

    バボビ

    千歳鶴 からくち
    全国日本酒4種1000円その④。
    14種の中から雪氷柱にごり酒・幻の瀧・ねぶた・千歳鶴を選択しました。
    2018年12月2日 東京都「2018神宮外苑いちょう祭り」にて。
    見事ないちょうに感動しました。

    2021年9月29日

  • hide

    hide

    4.5

    千歳鶴 純米酒 吟風

    一口目に苦味、ついで濃厚な旨味と甘味を感じます。
    酸味は旨さを引き立たせる程度に残しています。
    米の香りは全く感じません、非常にスッキリした飲み口。
    買う時の期待度はそれほどでは有りませんでしたが、実力十分のコスパの良い佳酒。

    米      吟風 100%
    米麹     国産米
    アルコール度数   15度
    酵母     -
    精米歩合   60%
    掛米     -
    日本酒度   -3.0
    酸度     1.5
    アミノ酸度  -
    蔵出     2021年 7月
    価格     720ml 1,210円(税込)

    特定名称 純米

    原料米 吟風

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月16日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    札幌出張にて購入。
    甘みを感じる華やかな香り。
    一口目から上品な吟醸酒、しっかり甘みのある綺麗な旨味酒でキレも良く、オールマイティな食中酒。
    アル添もそんなに気にならない、良いバランス。中々美味いです。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月21日

  • izumi

    izumi

    3.0

    結構すっきりした甘み。もう少し米感とかふくよかさがあったほうが好きですかね。北海道のイメージといえばイメージなのかも。要冷だけど飲むときはキンキンじゃない方が良かったのかも。
    今さら説明見るとワイングラスで飲むのがおすすめて書いてました。プリンの容器のせいか。。

    2021年8月16日

  • スタープラチナ

    スタープラチナ

    3.5

    本州の全ての都府県を制覇したので、
    今夜は北海道にやってきました。
    あとは香川と沖縄の2県のみとなりました。

    2021年7月30日

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    3.0

    ■千歳鶴 純米吟醸 きたしずく■

    日本清酒 株式会社(北海道札幌市)
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合:55%
    原料米:北海道産酒造好適米「きたしずく」100%
    アルコール度:15度
    日本酒度:-4.5
    酸度:1.5

    製造年月:2020年3月
    蔵出年月:2020年6月

    「女性杜氏/独自の濃厚製法/日本酒度-4.5、また勘違いしたね…?でも、ほのかな青林檎の香り、スローな食事に寄り添うつくりは悪くない」

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    酒の種類 一回火入れ

    2021年7月21日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    千歳鶴 純米吟醸
    20210702

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月2日

  • シエルココパパ

    シエルココパパ

    4.0

    千歳鶴 純米吟醸 きたしずく。東京駅のはせがわ酒店さんで購入。冷やして。
    香りはほとんどなし。奥の方に微かに葡萄。口に含むと透明感のある甘味と旨味。徐々に苦味へと変化し、最後はアルコール感が少々。甘口ですが、すっきりさっぱりとした味わいです。今日の肴は餅入り豚キムチ豆腐。ちょい辛の肴との相性は抜群です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月1日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    4.0

    これは美味しかったです!
    四合瓶で1500円。コスパ最高です。
    千歳鶴、純米吟醸、蔵出生、千歳鶴酒ミュージアム限定。
    札幌市の日本酒造さんのお酒。
    北海道のお酒をみくびってましたがいいお酒に出会えました。
    レジで注文するとその場で瓶詰めして封をしてくれる酒蔵さんらしいスタイル。しかも1500円は安すぎる。瓶詰め後10日ほどで飲んでくださいとのこと。
    ラベルにもありますが、フレッシュなリンゴの香りがほのかにして、辛すぎずあっさりしてるけど旨味もほどよく残っててちょうどいい感じでした。
    札幌市のど真ん中のテレビ塔からほど近い千歳鶴酒ミュージアムで購入できました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟風

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年6月20日