栃木 / せんきん
4.15
レビュー数: 5212
若干の酸味ありつつ、コクもあるが後味はさっぱり。美味しいです。
2019年5月13日
モダン仙禽の雄町でございます。 やっぱりモダンは、仙禽らしい香りと味わいです。 美味えぜ!
2019年5月12日
同じ水を使って、醸造米の生産からお酒の醸造まで蔵元で全て管理して造られたお酒とのことで何時になく心していただきました。 いざ開栓。すると、意表をついてポン!と栓が飛んでしまいました。ちょっと寝かせ過ぎかな。 控えめな甘さが酸味を伴って現れ、品の良い辛味でキレていきます。 室温に近づくと、控えめだった甘さがすこしづつ現れてきました。 辛味も微妙に弱くなっていくような・・・。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年5月10日
仙禽 夢さらら 精米歩合50% 酸味があり、すっきりとした軽めな味わい
原料米 その他
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年5月9日
仙禽雄町。 先日飲んで印象に残った銘柄。フルーティですっきりした飲み口。やっぱり美味しいお酒だった。
2019年5月8日
特別限定品らしい。 モダン仙禽 無垢 別誂。 以前の甘酸っぱい味を再現とのことだが、 甘さと酸っぱさが上手い具合にからんで、 ジューシーで円やかな印象。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年5月7日
仙禽 無垢。 ジューシーな旨みと、シャープなキレを感じる味わい。亀ノ尾よりドライな印象。
2019年5月6日
モダン仙禽の雄町です。 やっぱり、仙禽では雄町が一番好きです。 開栓したてが、最高に美味かった。 甘過ぎず、旨みもあり最高。 時間が経つにつれ、甘みが強くなってきました。 でも旨い!
2019年5月5日
独特な味わいですね。 香りは薄め 酸味と辛味が強くて旨味は少々 好き嫌いが分かれるでしょう!
秋あがり 赤とんぼ 。スムーズな口当たりの乳酸風味のアタック。熟成の重さや苦味無くスッキリな酸味に乗って旨みが広がる実に旨い酒(#^.^#)。ストレス無く軽いのでゴクゴクいってしまう!
原料米 亀の尾
酒の種類 無濾過 原酒 生もと