1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 387ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • mismatch

    mismatch

    3.5

    三鷹の酒店で、最近気になる雄町の方を。店主の方によると山田錦の無垢より雄町の方が好評なのだそう。
    以前飲んだモダンより酸味が穏やかで甘みも強くなく、トロッとした口当たりで優しい感じ。でも余韻はあまり残らないタイプ、口当たりはいいんだけど。
    スーパーで安かったカツオのたたき、ネギトロ巻、揚げシュウマイ、パン屋で買った惣菜パンなどと一緒に近くの公園の木かげでヨメと昼呑み。食中酒向きですね、どれとも合います。
    最近もらった升の木の香りがまた良い感じで美味い。家に帰ってきて普通のコップで飲んだら、そうでもなかった。

    仙禽 クラシック 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月12日

  • さくら

    さくら

    4.0

    かぶとむし
    このサイトで見かけたて気になっていた。ついに発見。
    さっぱり甘酸っぱい
    説明には、大人のレモンスカッシュとありますね
    レスカよりリンゴ寄り

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月10日

  • たけ

    たけ

    3.0

    仙禽かぶとむしです。
    以外としっかりとした酸味がありますね。
    もう少しフルーティだと思っていました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年6月9日

  • ちゃん

    ちゃん

    4.0

    仙禽 ゆきだるま 麹)山田錦 掛)五百万石
    見た目よりも意外とドライ。そのためか13度のわりにアルコール感あり。飲み飽きることなくグイグイいってしまう。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 麹)山田錦 掛)五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月9日

  • かえるやろう

    かえるやろう

    4.5

    かぶとむし。
    ラベルに惹かれて注文しましたが、掛け値なしにうまい。
    フルーティですっきり、まさに夏のお酒という感じ。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年6月8日

  • おきさん

    おきさん

    4.5

    仙禽!どれを頂いても旨い!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月8日

  • YA

    YA

    4.5

    夏限定のかぶとむし、仙禽らしく酸味強め、少しの甘味のあと終始酸味で切れていく、14度なのでスッと抜けていく、個人的には好き

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月8日

  • モコモコ

    モコモコ

    3.5

    好みじゃないかな(笑)
    かぶとむしは好きなんですが。

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月8日

  • モコモコ

    モコモコ

    3.5

    ん〜普通かな。
    あまり好みでないです(笑)

    原料米 亀の尾

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月8日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    クラシック仙禽 雄町
    甘味、苦味、酸味バランスのいい日本酒です。

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月7日