栃木 / せんきん
4.15
レビュー数: 5178
製造年月2021.11 栃木県 せんきん酒造 雪だるま さくら市産山田錦 にごり 生酒 精米歩合 麹米50% 掛米60% alc.13℃ 色合い・うすにごり 香り・・グレープフルーツ 含み・・すっ、じゅわ 味わい・米の甘みのあとに、柑橘系の味わい 余韻・・柔らかくキレていく ******************************************************************** 去年より甘く、まとめ方も秀逸。 買って良かった。また来年も。。
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 発泡
2022年1月20日
【モダン 仙禽 初槽 あらばしり】 フレッシュなメロン、ブドウの強い香り。 甘・酸味も強いがスッキリしていて飲みやすい。 「なかどり」、「せめ」も飲みたいです。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年1月19日
仙禽 雪だるま 4.0 甘さ控えめ、乳酸系の酸味と苦味でまとめ上げててとっても美味しい。 シュワシュワ感もあっていいですねぇ~ 自分はお酒が弱いからもう少し甘みが欲しかったが、 強くて沢山飲める人は最高だろうなぁと思った。
2022年1月18日
今季2回目の試飲 やっぱり美味しい。 廣戸川、而今のにごりと飲み比べたかった。
仙禽ゆきだるま 一升瓶なので昨年は躊躇して呑めませんでしたが、今年こそはと即買い。何とか冷蔵庫には収まりました。σ(^_^;) 予想通りおいしい!買えて良かった。
特定名称 純米吟醸
2022年1月17日
モダン仙禽。甘みとさっぱり感のバランスが絶妙で、いろんなパターンのおつまみにも、日本酒を順に飲む時も上手くあわせやすいですね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年1月16日
アルコール13度 ガス感つよめ、酸強め、含むと甘み、乳酸な感じ 飲みやす美味い
仙禽 初槽 なかどり 無濾過 生原酒 久々の仙禽。 初槽は初めて呑みます。 あらばしり、なかどり、せめ、 それぞれ分けて直汲みしているとのこと。 酒屋さんで冷蔵庫の前で暫く悩む。 店員のお姉さんのアドバイスでなかどりを。 香りと甘味は控えめ。 フレッシュな酸味と後からくる苦味でスッキリ。 とても綺麗な味わいです。 ピリっと来るガス感が良いですね。 アルコール14%、 スイスイ入ります。 こうなると、あらばしりとせめも呑みたくなりますね笑
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
クラシック仙禽 無垢 2021 しぼりたて生酒 マスカットのような香り 含むとヨーグルトのような乳酸感とガス感 後味は酸味主体で軽いお酒 飲みやすいけどのぺーっとした後味で低アル感ありますね スッキリなのか物足りないなのか、なんとも際どい… 今日は子を寝かしつけてからマックの新商品のチキンとパイ2種をパパッと買いに行きました スパイシーチキン食べるとビールが欲しくなりますねー(゜∀゜) パイは甘々なのでお酒と合わせてはいけないやつ
2022年1月12日
モダン仙禽 無垢 生酒 しぼりたて新酒