1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 221ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • 890

    890

    4.5

    備忘録。
    仙禽のヴァン・ナチュール・ゼロ。亀の尾9割磨きの生酛無濾過生原酒。
    香りはすっきり乳酸系。
    上澄はまさしく甘く無い米サイダー。
    濁りを合わせると途端に芳醇さを纏う。
    よかよか。

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月1日

  • 湯煙紀行

    湯煙紀行

    4.0

    仙禽のサクラの方がみむろの華きゅんより、まろやかで旨い。評価は、仙禽のサクラは4.3位かな?

    2022年4月1日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    仙禽 さくら
    酸味主体のお酒のパイオニア。
    色々とこの手のお酒は出てきていますが、洗練さよりこの個性がたまらない。おり絡みでマイルドさも加わって飲みすぎます。味も濃い。最近の酸味主体の酒で物足りないのはこの味の濃さ。いやー、旨いです。
    戦争反対。

    2022年4月1日

  • アル中

    アル中

    3.0

    仙禽 オーガニックナチュール 2022 ZERO nigori

    濁り感強め。
    甘さはほとんど無くスカッと辛い。
    アルコール度数が低いのでそこまで飲みづらくはないが、もう少し甘味がある方が好み。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年3月31日

  • ステージ3

    ステージ3

    4.0

    2022年3月19日 奢られ酒
    仙禽も好き。

    2022年3月31日

  • NO.7

    NO.7

    4.5

    仙禽 さくら OHANAMI
    爽やかな酸。冷やしすぎないのが旨い。

    2022年3月29日

  • ナミシン

    ナミシン

    4.5

    さっぱりしゅわっとジューシー?そしてうすにごり

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年3月28日

  • カノン

    カノン

    4.5

    UA雪だるま。
    ユナイテッドアローズとのコラボ商品でなかなかの入手困難日本酒ではないでしょうか。
    強い炭酸、滑らかで上品な甘み、柔らかい苦味。
    低アルにごり酒で飲みやすいのはそうなんだけど、仙禽らしい酸味が一層飲みやすくさせる。

    2022年3月28日

  • エンド〜

    エンド〜

    5.0

    モダン仙禽
    亀ノ尾 2022

    いざ開栓〜🎶

    ホワ〜っと果物の良い香り〜(*´◒`*)

    微かなチリチリ感ッ🥳
    去年は鮨屋で今年は自宅で、、、

    何処で呑んでもウマいもんはウマい🙆‍♂️

    大変美味しゅう御座居ました┏︎○︎))

    ⭐️4.7です。

    2022年3月28日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.5

     こちらも昨年呑んだもの。 

    味わいの方としては、他の方の書かれている通りなので特に私が表現するまでもないのかなぁ〜と思いますが… 

     印象に残っているものとして、桜に例えるのなら開栓した時点ですでに満開状態で、初日2日目が1番美味しかった。
     
    頒布会の品で一升瓶だったので宅呑みではちょっと持て余した感が否めず…😥 一人二人で呑むなら四合瓶がベストですかね〜(◔‿◔)

    これを呑むシチュエーションとしては、桜が満開の樹の下で、皆でワイワイガヤガヤ花見をしながら、呑みきって仕舞うのが良きかと思います〜♪

    令和3年4月下旬、かきぬま酒店さんの頒布会にて購入。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月27日