栃木 / 天鷹酒造
3.40
レビュー数: 79
こちらは原酒 昨日よりアルコール度数が高いのに、飲み口がいい。 昨日のほうが美味しいけど、好みはこちら。
2022年3月19日
7900円びっくり 払ってしまった。なんで店の方が気づかないのだろう。 訂正してもらった。 味は普通に評価。1合810円の残念な酒。
2022年3月18日
天鷹の普通酒です。昔ながらの辛口という感じ。四合瓶で990円。日々の晩酌にうってつけです。
特定名称 普通酒
原料米 国産米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年3月13日
天鷹の絆。甘く優しい香りが良く判る。切れのあるのみ口。純米では出ない引きの良いシャープな口当たり。こういうのも決して悪くない。淡泊なつまみには良くあうわ。要は上手に ていねいに作るか、否かだ、ね。
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年3月4日
天鷹 旨辛 辛口 すーっきり 辛口じゃない酒は、酒じゃないという考えをもって醸している蔵 スペック 度数:15度 天鷹酒造(栃木県大田原市蛭畑2166) https://www.tentaka.co.jp/
2022年3月3日
辛口。雑味がある。後味が苦い感じ。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年1月10日
初めて飲んだ。 まあまあ飲みやすい。
2022年1月4日
天鷹 しぼりたて 生原酒 年末の年越しに家族で頂きました。 美味しくて一瞬でなくなった!
特定名称 本醸造
酒の種類 生酒
2021年12月31日
天鷹のしぼりたて生原酒。新酒らしいフレッシュさ。米のほのかな甘みが広がり、最後に苦味がきます。
特定名称 特別本醸造
原料米 五百万石、あさひの夢
酒の種類 生酒 原酒
2021年12月9日
天鷹しぼりたて生原酒 アルコール度数 18度~19度 精米歩合60% 天鷹酒造 栃木県大田原市 口開けは、わさび風味。日がたつとスッキリ辛口タイプ。 酸味少なめ、苦味強め。
2021年12月4日