1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 天鷹 (てんたか)   ≫  
  5. 2ページ目

天鷹のクチコミ・評価

  • まさ

    まさ

    3.5

    天鷹 特別純米 生酒。

    近くのコンビニで購入。コンビニでは1年くらい前のお酒が売られていることがありますが、本品は24年11月!の新酒ですね。

    さて、香りはあまり感じず、垂れはそこそこ。
    口に含むとほんのりしたお米っぽい甘みを感じるが、酸味ほどほどのやや辛口に変化して、軽い苦味でフィニッシュ。
    予想したよりもボディは軽めかな。

    際立った特徴は感じませんでしたが、どちらかと言えばクラシカルな淡麗旨辛口ですかね。

    お口さっぱりになるので食中向きで、イカ唐揚げ、焼きイカ、親鳥としめじのトマトソース炒めなどと合わせましたが〇です!

    辛旨口ということでいかにも天鷹らしく、気楽に食事に合わせることのできるお酒だと思います。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年12月12日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.1

    天鷹 純米大吟醸 大田原市制施行70周年記念酒

    やっぱ九尾とはだいぶ違う系統ですね。クラシック。
    炭酸水割りでもボリューム感削がれないのはプラスポイント!

    #赤ちゃん全然眠らないのでショートレビュー

    2024年11月13日

  • G漢

    G漢

    3.6

    1年冷藏熟成

    原料米 夢ささら

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月10日

  • まさ

    まさ

    3.5

    天鷹 特別純米原酒 ひやおろし。
    近くのスーパーで購入。

    香りはあまり強くないがほんのり甘い感じはする(フルーティなものではなく、お米かアルコールの匂い?)。
    グラスを回すと内壁の垂れは中々のもの(濃そう・・・)。
    口に含むと最初はほのかな甘みを感じるが、舌で転がすとすぐに辛口に変わり、最後は軽めの苦みで切れる。酸味はほどほど。発泡感なし。

    天鷹って栃木のお酒の中では端麗辛口が多いイメージですが、本品はボディ重めの旨辛系?(日本酒度は+5らしい)。アルコール度数17度だから濃く感じるというのもあるかな。
    単体で飲むのはちょいキツイが、濃いめで脂っこい料理とあうかなと思い、ガーリックチキンと合わせてみるとお口さっぱり!。やはり食中酒向きでした。
    結果、単体で3.5点とするが食べながら飲んだ印象は4点かな。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石+あさひの夢

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年10月7日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    3.5

    天鷹 辛口 特別純米
    栃木県は大田原市のお酒🍶

    クラシックな日本酒的な香り
    軽快な口当たり
    米な甘旨さ
    キリッと酸味

    大田原が誇る逸品
    ご馳走さまでした!

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月25日

  • oaosake

    oaosake

    4.0

    酒感有點重 ,稍微辛口
    入口後會停留很久,醇酒?

    產地 栃木縣
    容量 300ml/720ml
    主要原料 山田錦
    精米步合 50%
    酒精度數 15%
    日本酒度 +5
    酸度 1.6
    適飲溫度 冰飲、常溫、溫飲
    搭餐建議 酒蒸蛤蜊、白肉魚生魚片、壽司,溫燗時適合搭配鮪魚山藥泥、味噌魚,冰飲時建議以葡萄酒杯享用

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年7月9日

  • NitakaP

    NitakaP

    3.7

    天鷹 本醸造 蔵元直売限定 樽口直詰生原酒
    またまた旅行で蔵元の前を通りかかったので寄って見つけた一品。
    辛口っぽい味の強さはあるが、ほのかな甘味も感じられて、the日本酒といった感じ。
    味の強目のつまみが合う

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月6日

  • NitakaP

    NitakaP

    3.4

    純米大吟醸 天鷹心
    旅行でたまたま蔵元の近くを通ったので立ち寄って購入。
    表示はやや辛口と書いてあり、辛口の感じが味わえるものの、大吟醸とあるだけあって、まろやかさが感じられる一品。
    しょっぱさや辛さの角が立つようなツマミがあう。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月25日

  • たいき

    たいき

    5.0

    【天鷹 純米吟醸 原酒 ひやおろし 生詰】

    ひやおろしのまろやかさもいい
    もう3年くらい寝かせて円熟させたい
    天鷹はどこかで購入したい

    天鷹酒造(栃木県大田原市蛭畑2166)
    Web:https://www.tentaka.co.jp/
    創業:1914年

    2023年11月18日

  • たいき

    たいき

    5.0

    【天鷹 辛口 特別純米 瑞穂の郷】

    しらたまこみたいなまろやかさ
    若干キノコ系の味わいも
    今年新たに出会ったっ銘柄で一番好きになった

    天鷹酒造(栃木県大田原市蛭畑2166)
    Web:https://www.tentaka.co.jp/
    創業:1914年

    2023年11月18日