1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 天鷹 (てんたか)   ≫  
  5. 5ページ目

天鷹のクチコミ・評価

  • スーパーハッチ

    スーパーハッチ

    4.0

    初めて飲んだ。
    まあまあ飲みやすい。

    2022年1月4日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.5

    天鷹 しぼりたて 生原酒
    年末の年越しに家族で頂きました。
    美味しくて一瞬でなくなった!

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月31日

  • ビス

    ビス

    4.0

    天鷹のしぼりたて生原酒。新酒らしいフレッシュさ。米のほのかな甘みが広がり、最後に苦味がきます。

    特定名称 特別本醸造

    原料米 五百万石、あさひの夢

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月9日

  • mach555

    mach555

    3.5

    天鷹しぼりたて生原酒
    アルコール度数 18度~19度 精米歩合60%
    天鷹酒造 栃木県大田原市
    口開けは、わさび風味。日がたつとスッキリ辛口タイプ。
    酸味少なめ、苦味強め。

    特定名称 特別本醸造

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年12月4日

  • たけ

    たけ

    4.0

    三連続で赤色ラベル、意図的ではなく、
    番号順に飲んだだけなんですけどね。

    天鷹 純米吟醸原酒 夢ささら ひやおろし生詰
    これも辛口のお酒ですね。
    そもそも比較するのも変かもしれませんが、
    辰泉&若駒よりもこっちの方が好みですね。

    お米の旨味がしっかりと出ている割には、
    華やかな香りとフルーティーな一面も
    持ち合わせており、バランスの良さを
    感じました。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年11月24日

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    【天鷹】★★★★ 天鷹 純米大吟醸 50% 生原酒18度
    ラベル無しが買えるのは伊藤穀屋商店だけ 
    酒米は山田錦とのこと
    口当たりは生らしい滑らかさと、ミネラル感。
    綿菓子を溶かした様な甘みの後米の旨味もあり。酸味弱めで渋味苦味はほぼ無し。
    甘3旨2酸1 タイプ雅 #sakenote

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年8月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    天鷹 瑞穂の郷 辛口 特別純米
    深いコク、すっきりとした辛口 。■原料米:五百万石 あさひの夢
    ■精米歩合:60%
    ■アルコール度数:16%

    2021年7月20日

  • kazu

    kazu

    3.0

    先日久しぶりに奥日光へ釣りに行って来ました。清滝インターを降りてすぐのファミマでお買い物、お茶を買おうと冷凍庫を見ると日本酒が、せっかく栃木まできたから買ってみました天鷹です。

    前置き長くなりましたが、美味しい食中酒で、旨味からの切れの辛味が良いです。
    若干もちゃっとする部分もありますが、日本酒らしいと感じれば嫌にはなりません。
    ラベルどうりの旨辛酒でした。

    2021年7月8日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.0

    アンダ━━4合━━千円選手権。
    さてさて、昨日から上記イベント始まっております。
    割と普段から金紋會津だの〆張鶴だの何だのと720mL税込1,000円以下の普通酒飲んでるのにこーゆー時に限ってエントリーできる酒があまりない不思議(笑)

    と言う事で本日は最近ハマっている推し酒"九尾"の醸造元、天鷹酒造さんが醸す昔ながらのスタンダード品、旨辛天鷹です。
    これ系は銘柄によっては一升瓶しか扱いがない物もあるのに4合瓶を出してくれる蔵の優しさよ。
    ついでに言うと確かこれは1合カップもあったような気がします。

    さて、感想です。
    ・旨味たっぷり。
    ・甘くもないけど辛くはない。
    ・後から喉がジワッと熱く。
    ・飲みやすい。

    56度の飛び切り燗→38度の人肌燗まで燗冷ましの結果、50度前後で旨味がガガッと主張してきました。
    40度中盤のぬる燗以下になると少々辛味が目立つようになってしまったので冷酒か熱燗以上がオススメですかね。

    栃木県日光市はリオン・ドール鬼怒川店さんを訪問して購入(720mL税別900円)。

    #アンダ━━4合━━千円選手権
    #フツウシュノススメ

    特定名称 普通酒

    2021年5月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    天鷹 特別本醸造 生酒
    ■原料米:五百万石 あさひの夢
    ■精米歩合:60%
    ■アルコール度数:15%

    2021年4月10日