1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 天鷹 (てんたか)   ≫  
  5. 6ページ目

天鷹のクチコミ・評価

  • べり

    べり

    3.5

    日光土産で買ってきたお酒です。
    すっきり辛口だけどほのかに甘くいい感じのお酒です。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年2月2日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    3.5

    リンゴよりちょっと甘めだけど控えめな香り。大吟醸らしいスッキリ感のある旨味。米の甘味は感じるものの辛口酒。美味しくてコスパも良いけど、自分の好みからすれば、もう少しコクと甘味の強い純米吟醸の方があっている。徳島市川内町の酒ハウスモリモトさんで購入(リクエストして取り寄せてもらいました)。4合瓶で1700円(税抜き)。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月20日

  • カピバラ

    カピバラ

    3.5

    詳しい味は酔って失念。
    あまり癖なくサラッと飲めて美味しかったです。

    2020年12月13日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    3.0

    若々しい軽めのフルーティーな香り。少しガス感。甘味とコクはあるけども全般的に辛口。いかにも本醸造タイプの生原酒。徳島市川内町の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1300円(税抜き)。

    特定名称 本醸造

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年12月5日

  • Koyumi

    Koyumi

    天鷹 大吟醸の秘蔵酒 調べたら6600円もするみたいで・・・希少なお酒と書いてある。未熟な私にはこのお酒の味わい深さがまだ良く分からなくて。そのうち分かるようになるのかな。

    2020年10月18日

  • Tagaga

    Tagaga

    4.0

    栃木大田原は天鷹の普通酒。

    オーガニックや海外進出で注目されている酒蔵ですが、あえてこちらを選びました。
    辛口がテーマながらしっかりと甘味も感じるお酒です。
    雑味などもなく丁寧に造られていると思います。
    これで税込2000円を切るのはすごい!
    都内ではあまり見かけませんが他のお酒も飲んでみたいです~

    特定名称 普通酒

    2020年10月14日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.0

    特別感満載の表ラベルなし天鷹。
    本来は酒屋さんの方で表裏のラベルを貼ってね、その代わり酒蔵からはいい物を安く提供するからね。
    って物らしいのですが、酒屋の常連さんは表ラベル貼らんでいいよって言うんで法的に貼らないといけない裏ラベル(食品表示ラベル)だけ貼って販売しているみたいです。
    酒蔵的に話が違うぞコラ、ってなっても嫌なので購入店舗名は伏せておきますね。

    さて、感想。
    ・すっきり辛め。
    ・後味甘め。
    ・旨味も後味。
    ・先に辛く後から甘いのは珍しい気がする。
    ・生原酒感はあんまない。

    ロックがオススメと言わたのに気付いたら全量冷酒で空けてしまってました…
    栃木県内の酒屋を訪問して購入(720mL税込1,210円)。
    貼るはずだったラベルは撮影用に貰ってみましたw

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年8月22日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    有機純米酒 天鷹
    有機米の持つ米の力強い味わいと優しい酸味を感じる辛口の有機純米酒。
    原料米:有機五百万石 有機あさひの夢
    精米歩合:68%
    アルコール度数:15度

    2020年8月17日

  • 米騒動

    米騒動

    記録用

    2020年6月16日

  • SU

    SU

    4.0

    天鷹 有機純米 スパークリング生酒。
    甘さ控え目のスパークリング。
    辛口よりだけど、滓がよく絡んでしっかりとした旨味にシュワシュワと後口は爽やか。
    暑い時期にぴったりで止まらない系。
    2日目はガス感弱まるので開栓初日がオススメ。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月17日