1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. DATE SEVEN (だてせぶん)   ≫  
  5. 16ページ目

DATE SEVENのクチコミ・評価

  • まっつん

    まっつん

    4.0

    【DATE SEVEN~EpisodⅦ】

    昨年に引き続き購入で解禁日に開栓です。

    素直な喉越しでほのかに香りが残っています。
    旨みが前面に出ているお酒だと感じました。
    とろみは少なく辛味も感じるので切れ味は良いです。
    花冷えになっても感じは変わらないようです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月7日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    DATE SEVEN 純米大吟醸

    宮城の7蔵が役割を分担して醸すダテセブン、7年目の今年が最終年です。
    以前1度頂いたときはあまり好みじゃなかったんですが、あれから時を経て宮寒梅&萩の鶴大好きマンに変貌しましたので、当然このお酒にも期待大であります。

    今年は責任蔵は勝山。寒梅酒造さんは原料処理と蒸し、萩野酒造さんは麹担当のようです。
    ラストダテセブン、いただきます。

    …スッキリ飲みやすい!
    含んだ瞬間は「ちょっと薄い?」とも感じましたが、スーッと引っ掛かりなく入ってきます。
    中学のクラスとかで、派手じゃないけど整った顔立ちのコとかいると思うんですけど、そういう感じです。

    勝山の献を以前頂いたことがありますが、割と似てる気がします。責任蔵が勝山だから当然かもですが。。。

    地域の蔵が協力してお酒を作る、というコンセプトは超素敵ですよね。今年で終わりということになってますが、別の形でも取り組みは続けてほしいです。

    2本飲むうちに、七水とどっちが勝ちか、とかどうでもよくなってきました(笑)両方勝ち!

    #上うな重めちゃうまかった

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年7月7日

  • ばんない

    ばんない

    4.0

    DATE SEVEN Eisode Ⅶ The Final -美酒なないろに輝いて-
    2021.07製造

    【SHICHISUI vs DATE SEVEN】
    鍋島の日をあとに、ネズミさん企画におまんまんをじして参戦!!参加してもらったら参加し返す笑笑!!福岡の酒屋さんを4軒まわり、ノーマークだった住吉酒販さんで発見笑。

    さてさて、今回は最終章を飾るお酒ということで、ばんないらしくないアングルで撮ってみる。ラベルが一番映える一枚に仕上がったのではないでしょうか!?というか、ラベルが素晴らしい!!なんかセーラームーンのルナっぽい笑笑

    今日は項目立てずにレビュー。

    印象としては星空の真っ只中にいるような浮遊感。含みから余韻まで透明感がすごい。程よくクリアな酸味の奥にお米感もしっかり感じられる。

    さらに飲もうとしましたが嫁がフィニってしまいもう飲めない笑!!レビュー不能笑笑!!

    アテは自家製コールスロー。お酒の程よい酸味とお酒の酸味がベストマッチ!!うまいっ!!

    初のダテセブンでしたが、嫁さんと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。おいしいお酒で楽しい時間!!これでヨシでしょう!!

    今宵も素晴らしい日本酒ライフを!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月7日

  • いつぺいそつ

    いつぺいそつ

    4.0

    〜SHICHISUI VS DATE SEVEN〜

    DATE SEVEN
    純米大吟醸
    山田錦100% 精米歩合45%
    Alc.16度

    彗星がすっと一筋、
    優しいカプロン酸エチルを伴い
    垂直に降りてくる。
    街の上空で弾け拡散する星屑。
    精細でエレガントな甘さが
    星雲の様に拡がり神秘的な宇宙を造る。

    きれいなお酒。
    今夜皆で酒瓶の天の川を眺め、
    織姫と彦星の邂逅を想うなんて素敵ですね❗️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月7日

  • きらりん

    きらりん

    4.0

    DATE SEVEN episode7 純米大吟醸

    七夕らしいお酒
    とても綺麗な瓶
    しっかり7月7日の7時に開栓いたしました

    ピーチの様なフルーティな香り
    甘味、旨味、酸味、苦味全てが優しく上品!


    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2021年7月7日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    4.0

    はい‼️
    解禁日でございます。

    最終年なんだそうでちょっと残念な気も致しますが…
    ラベルのステキ度合いにラス1をギリギリ購入出来ました♪

    香りと甘めな味わいが大吟醸っす。

    味わいも去ることながら、ボトルのデザインが最高です。

    即日飲み終わるのは必須です‼️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月7日

  • tam

    tam

    4.0

    DATE7 episode7

    頂きもので、本日解禁です。

    7本全て頂くことができました。

    今回のepisode7は、フレッシュでお米の味もしっかりしてますね。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月7日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    DATE SEVEN EPISODE Ⅶ

    今年で最後のDATE SEVEN
    透明感がありキレイな味
    甘味、酸味、苦味、渋味、苦味の絶妙なバランス
    初めて飲む味わいに酔いしれる

    When You Wish Upon A Star
    星に願いを

    2021年7月7日

  • ogr

    ogr

    5.0

    このお酒で、
    1人でも多くの人が笑って星を見上げられ
    ますよう願いを込めて…☆☆☆☆
                 ☆
    DATE7最終章、Episode ☆
                ☆

    う、美味いってばよ〜〜〜〜♪

    超綺麗な天の川に、彦星と織姫の淡い
    恋がのった感じ。

    是非飲んで!感じて!泣いて!下さい。

    宮城の蔵元さんは伊達じゃ無いってねぇ♫

    少し寂しいけど、次に何を仕掛けて来るのか、
    楽しみに見守り隊。

    運良く届いたもう1本は、息子と爺と、
    8月7日に開栓。
    旧暦で七夕祝う宮城や北海道を想いながら、
    ねっ。

    ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん!

    あ〜なんて日だ、気持ち良すぎ♬

    Best wish ٩(ˊᗜˋ*)
    To all my lovers.
    2021.7.7 Ogr

    2021年7月7日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    【SHICHISUI vs DATE SEVEN】
    今年で7期目となり最終章となったDATE SEVEN⭐️
    次世代型の実験的な純米大吟醸造りに挑んだらしい‼️
    ボトルデザインは7月7日の七夕の天の川を仙台の夜空でイメージ✨

    ふくよかなうま味と透明感で米のおいしさを表現した純米大吟醸とのこと。
    7年間の集大成。

    いやぁ、遂に最後ですか…
    って7本のうち4本しか呑んでないし大して愛着とかは無いんですが笑
    まあとりあえず呑むよね~

    いつまでも続くと思ってたら大間違い。
    諸行無常。
    鼠レビューが当たり前のように続くわけではないのだよ。
    今は今で楽しむ。
    未来は未来で楽しむ。
    過去楽しめたかなんて考えない。

    人生は変化の連続だ!

    変化することを怖がったらダメだよお嬢ちゃん。

    そうやって今の美味しい日本酒がある。

    て何の話やったっけ?
    そうそう、ボトルがお洒落って話でしたね。
    紫のボトルが美しいですね~
    昨年の真っ赤なボトルもお洒落でね~
    って幅とるから捨てちゃいましたよー笑

    ココからは割と真面目に対決ψ(`∇´)ψ
    各部門の勝敗は第二部の七水編で発表します。

    7時7分7秒にアップしょうと思ったのに…
    せっかくやし7時台ってことでご勘弁(。-人-。)

    【香り部門】
    ヒエヒエではリンゴ、ピーチ、シトラス
    の中に酸の香りもある
    JOUではリンゴの芯とアルコールの香りがふわっと
    ちゃんと奥底にお米もありますね

    【含み部門】
    柔らかい甘さが飛び込んで来た後に程よい酸味がJOIN
    ガス感、アルコール感はなく、中盤はほのかな乳酸タイム
    しばらく含んだ口の中が赤ちゃんの口の香りに~
    そこまでスパッとはキレへんけど優しい余韻が口の中を満たします
    バランスええですね~
    ちゃんとお米を感じるから今年も燗でイケるでしょうね

    【燗部門】
    ちょっとアルコール臭が出てるけどちゃんと炊きたてのお米の香りのする良いお酒です
    なんとなく昨年のほうが旨かった気はしますが、こちらも柔らかい嫌味のない燗酒です

    個人的にはヒエヒエのバランスが一番好きでしたね❤

    うーん、かなりのハイレベル⤴️
    ただ美人なだけやない45%の純米大吟醸!!
    ワンランク上の美人さん♥

    落ち着いた大人の貫禄。
    擬人化は間違いなく中谷美紀( * ´ ³`)
    完全に死角なし。

    コレに勝るとすればピチピチとした若さぐらいですかね?
    七夕七水さんの実力やいかに!?

    vs SHICHISUI(*`Д´)っ乂c(`Д´*)

    鼠的勝敗にも乞うご期待(。+・`д・。)

    #SHICHISUI vs DATE SEVEN
    #SHICHISUI_vs_DATE SEVENが正解
    #肝臓が壊れませんように

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年7月7日