きのえねアップルのクチコミ・評価

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    酸っぱい(笑)
    凄い面白い。これはこれでアリかな

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月10日

  • 36tomo

    36tomo

    4.5

    甲子林檎 純米吟醸 きのえねアップル

    私の大好きな飯沼本家さんのお酒。
    冬の酒々井の夜明け、春のかんばしから続く夏酒、きのえねアップル。

    そこからの流れで期待をして飲みましたが、いい意味で裏切られました。日本酒というよりも、もはやシードルワインですね。

    1日目はよりワインぽい味わいで、酸味、渋味、甘味が感じられますが、2日目以降は酸味、渋味とも落ち着き、とてもまろやかになっていきます。

    1日目は冷で、2日目以降は常温か氷をひとつ入れて飲むととても美味しく飲む事が出来ます。

    2020年7月23日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.5

    シードルみたいなガス感。
    でも1995の醸造協会誌だと泡なし、とのこと。
    他の酵母もそうだけど、そんな前に設計された酵母が
    20年、30年経って日本人の嗜好に合って輝くなんて、
    ダサイ表現だけどロマンチック!
    軽く瑞々しく飲める。
    リンゴ酸高産生だけどリンゴの味はしない。当たり前?
    甘さが程よく控えめだから?
    香りは爽やか。
    嫌な辛みや苦みがなく、スイスイ飲めるて美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月18日

  • satraksake

    satraksake

    4.0

    アルコール15度よりもっと低い感のある、
    甘ったるくない、さっぱりな味。

    フルーティというか、
    香りがよいというか。

    女子向けです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2020年7月16日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.5

    リンゴ酸を多産する酵母を使用した純米吟醸酒
    爽やか。
    精米歩合55%

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年6月28日

  • 犬犬(ケンケン)

    犬犬(ケンケン)

    4.5

    色々とレビューを見ていてとても気になっていまして!
    近くのスーパーで売っていたので購入してきました!

    香り:意外とあっさり目?
    勝手にリンゴ!と想像してたのでちょっと意外でした笑

    味わい:甘酸っぱくてフルーティ!!そしてめちゃくちゃ飲みやすいですね!
    口に含むとすぐに爽やかな酸味が来て、後味がほんのりと甘い終わり方。
    とても爽やかなので、まさに今の時期にはピッタリですね。

    総評:ずっと気になっていたので、飲めてとても満足でした!
    この味わいなら、日本酒が苦手な方や、他の方のレビューでもありましたが、女性だったり、食前酒とかにもピッタリですね!
    とても美味しかったです!!
    ご馳走さまでした!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月25日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.5

    甲子林檎/純米吟醸/生酒

    おつまみを買うつもりで入ったイオンリカーの冷蔵庫内にずらっと並んでおりました。なんとなく気押され購入。。

    昨日、ひさびさのカラッとした天気にピンときて開栓しました。
    気持ちのよい自然風のなか、4号瓶完飲させていだきました。
    シュわっとジューシー、甘味と酸味のバランスもよく舌もノドもよろこぶ飲み心地。
    いつも買う価格帯よりちょい高めでしたが満足です。

    2020年6月20日拝飲

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月21日

  • manaf0293

    manaf0293

    4.0

    きのえねアップル 純米吟醸
    リンゴっぽいとの事で、もうちょっと酸が
    あるかと思ったのですが、想定より甘かったです。
    しかしキレはよくアルコール感も皆無ですので
    爽やかで非常に飲みやすいですね。
    1800だとちょっと飽きそうなので、4合瓶で
    正解でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年3月9日

  • aisland

    aisland

    3.5

    甲子林檎 純米吟醸
    リンゴ酸を多産する協会77号酵母で作ったお酒。うっすらと琥珀色で爽やかな甘みとチリっとガス感。確かに林檎で作ったようなリキュールかと思いました。日本酒が初めての女性の方とか、食前酒などにオススメかと。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年2月6日

  • eiko-sake

    eiko-sake

    2.5

    8/24開封です。
    皆様のレビューを拝見しどうしても呑んでみたかったお酒の一つです。
    購入時に店主さんが少し呑ませて下さいました。日がたっているけど、と一言。
    呑ませて下さった時はさほど、という感じだったのですがビックリですよぉ、ほんの少しだったのにその後暫く口いっぱい林檎。
    弟のお嫁さんには大好評でした。やはり女性受けするお酒ですね。
    さすがに今日9/5迄引っ張ると林檎感は薄まりますが酸味の程好い変わったお酒と言う感じです。
    もともとワイン大好きなので面白く呑ませて頂きました。
    初日よりも数日たったほうが甘さが落ち着き林檎感がよく出ていたように思います。
    9/9です。やや日本酒っぽさが無くなりドライなでも甘味もある白ワインのよう。私には今が一番良い感じです。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月5日