千葉 / 飯沼本家
3.64
レビュー数: 100
完熟きのえねアップル 川越の角打ちにて いつも通り地元のスパ銭で サウナをキメて飯食って 飲んでます 完熟という表記に偽り無し しっかりとりんご風味を感じますね 僕個人はめっちゃ好きですけど これが嫌な人も居そうですね
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年8月18日
これも近所のお酒屋さんで見つけて飲んでみたかったので買いました。 2千円くらいしたので貧乏人には少し高いですが、自分用ではなく家族と飲もうと思って買ったので、2人で飲めば半額の千円だし良しということにしました。 甲子は千円くらいで買える「うまから」だったかな、それが美味しかったのでこれも期待大です。 リンゴ酸をたくさん作る酵母で醸したということで、酸っぱいものを想像していたのですが、結論だけ言うと酸っぱくないです。 これおもしろいですよ、本当に林檎、特に自分は青っぽい林檎のにおいがすると思いました。 赤いリンゴがぶらさがっていますが、自分には青いリンゴでした。 リンゴ酸の影響なのかリンゴ独特の舌に残るような苦味の感じもあります。 甘さは確実に甘いですがそれでも酸味があるので控えめに感じ、旨味も苦味もあり、上手くまとまっています。 あとは甲子は何と言ってもフレッシュなガス感。 母親が酸っぱくないまろやかなシードルみたいって言ってましたがそんな感じ。 日本酒でここまで表現できることに感動しました。 洋食の前菜とかあっさりめのものがよく合うかなと思います。 また見つけたら買って飲みたいです。
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石、山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年8月2日
りんご様フルーティー甘酸っぱ シュワ感もあり 甘みしっかり目ですが、くどくなく、そこそこスッキリ
2024年7月13日
本郷河内屋🍶
2024年7月1日
甘めだけど、まだ甘いのはあるね
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年5月5日
甲子林檎🍎 甲子アップル初めていただきました。 🍎の感じはあまりしなかったですが、酸味があって美味しいです。これからの季節にいいですね。
2024年4月30日
甲子 純米吟醸 完熟きのえねアップル 甘く濃密な香り、確かにリンゴ。 口に含むと意外にもチリチリ感が少しあり、そのあとにしっかり甘酸っぱい。 ただべたべたしたような甘さではなく、最後に苦みもあってすっきりしている。 2日目、意外にまだチリチリ感あり。 リンゴ感はわかるが完熟と謳うほどの濃密さはない。これは温度上げたほうが良さそう。 お燗、入りはカプ系のお燗に近いが、後半から酸が主張してきて他には無いキュッとくる酸。 このあたりがリンゴ酸なのでしょうか。 思った以上にスッキリでした。もっと濃醇なほうがこの商品のイメージとマッチしていると思いました。
2023年12月25日
甲子林檎 完熟きのえねアップル 720ml ¥2,200- きのえねアップルの火入れ夏越しの完熟版。 林檎。 きのえねアップルよりも完熟の方が、林檎。リンゴ。りんご。 リンゴだなーってお酒多いけど、これはホントにリンゴ。シードルみたい。火入れというものの微炭酸もあって爽やかさがリンゴ感をアップルします。本当に美味しい。きのえねアップル飲んだことあるよー、て人も、完熟もぜひ! ・・・1日で飲んでしまっちゃった。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年10月1日
爽やかな酸味の多い方のリンゴ。
2023年9月23日
甲子 純米吟醸 アップル
2023年8月31日