1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岡山の日本酒   ≫  
  4. 多賀治 (たかじ)   ≫  
  5. 2ページ目

多賀治のクチコミ・評価

  • Bucchus

    Bucchus

    3.9

    岡山県の銘酒「多賀治」。
    中央区人形町甘酒横丁にある佐々木商店さんにてゲッツです。他にも品揃え豊富でナイスな酒屋さんでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月12日

  •  アッキー

    アッキー

    3.6

    裏 多賀治

    2025年4月8日

  • バボビ

    バボビ

    5.0

    多賀治 純米大吟醸 朝日無濾過生原酒 1800ml (倉敷市)
    フルーティーでやや甘く、旨味たっぷりの私好みの日本酒です。

    2025年3月4日、倉敷・岡山日帰り旅。岡山駅『さんすて岡山』の蕎麦居酒屋で、利き酒セット(9種中)60ml×3種1100円と、蕎麦、天ぷら、串天を味わいました。

    製造年月:2024年12月。原材料名:米(岡山県産)、米こうじ(岡山県産米)。使用米:備前赤盤赤坂産朝日100%。精米歩合:50%。アルコール分:16度。酵母:協会14号、7号。保存方法:要冷蔵。
    『上立香は穏やかで、口に含むと酵母由来の心地よい香りが膨らみ、ギュッと凝縮した甘みを感じながらキレていきます。』

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 朝日(備前赤盤赤坂産)

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年3月6日

  • odaken

    odaken

    4.0

    多賀治 山廃純米雄町 無濾過火入原酒
    アルコール分16度 協会七号 精米歩合58%

    吟醸香控えめで、旨味・厚みを感じさせつつもキレがあるクラシックな造りだけど飲み慣れていない人も含めて誰でも美味しく飲める酒です。また飲みたい美味さ

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 原酒 山廃

    2025年1月5日

  • りおちー

    りおちー

    4.5

    2024年大晦日はぶりしゃぶに日本酒。以前、岡山に旅行した際に美味しかった多賀治を酒屋さんで発見。2024限定のお酒。やはり美味しい。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    2025年1月4日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.5

    2024 43本目

    2024年12月14日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2024 1105
    ☆☆☆☆☆

    多賀治(たかじ)

    ひやおろし

    無濾過火入原酒瓶燗急冷
    山廃 純米 雄町
    岡山県産 雄町100%
    精米歩合 58%
    協会九号

    十八盛酒造
    (じゅうはちざかりしゅぞう)
    岡山県 倉敷市

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 原酒 山廃

    2024年11月6日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    純米吟醸のきれいな味わいというよりは、複雑な味わい

    2024年10月30日

  • みっく

    みっく

    4.5

    たかじ プロトタイプ 直汲み 無濾過生原酒

    口開けはフルーツ感たっぷりの香りと甘みをピリッとガスが引き締めて、とても爽やかな飲み口。
    時間が経つと、ガス感が抜けて甘みが強くなって少し重たくなる印象。すぐに飲み切るのがいいのか・・・。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月27日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    多賀治 純米雄町 無濾過生原酒

    3/4 備忘録

    2024年10月6日