写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    純愛仕込 純米酒 一回火入

    2018年1月16日

  • haya

    haya

    5.0

    写楽のなごしざけ。これも季節ものの中では、絶対欲しいやつ。
    羽州誉のレア感に浸り、ひと夏熟成させた落ち着いた味わいで、秋の夜長にじっくり飲む。
    最高の自分時間過ごせます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月15日

  • 初老

    初老

    4.0

    実にフルーティ。メロン風味。甘すぎないのでどんどん飲めるし、料理に合わせやすい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2018年1月15日

  • haya

    haya

    5.0

    写楽の季節ものの中では、今のところこの酒未来が一番好き!ピンクのラベルもお洒落。
    一緒に飲んだ人達が、これ飲んで感動してた。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月15日

  • Ray

    Ray

    4.0

    写楽 東條山田錦

    以前買った物をやっと開栓
    開けた時の香りからもう間違いないって感じですね。

    上手く言えないけどとても美味しかったです。
    写楽自体3種類目だけど、まだ定番飲んでないのでそろそろ飲まなくてはいけませんね。

    今日は奥さん居ないので、ストックしてある而今を一人で楽しもうと思います(笑)

    2018年1月15日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.0

    純米 28BY。
    いやーこれで4号瓶1200円は、家飲み最強です。
    少し熟し、芳醇。しっかりとした甘みに酸が効いてる。個人的には後半戦に投入がオススメ、3杯目以降でも負けない深さがある。

    2018年1月15日

  • 酔いどれくま。

    酔いどれくま。

    3.5

    薫りも強くスッキリ。オシャレ?な味がしました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年1月14日

  • ポストライム

    ポストライム

    4.0

    寫樂 純愛仕込 純米吟醸 一回火入 28BY

    初寫樂、穏やかなセメ香、甘口酸味が絶妙ー。旨い!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月14日

  • kunihi

    kunihi

    3.0

    純愛仕込 純米酒 無濾過生

    2018年1月13日

  • のりおぱとら

    のりおぱとら

    4.0

    写楽山田錦呑み比べ。対して東条。吉川に同じく上立ち香は控えめ。苦味皆無。その点Good。質の高い淡麗辛口と言いましょうか、吉川に比べると多少の旨口さを感じさせるものの、相対的に旨口系から距離を置いた東条も写楽っぽさで言うと???。淡麗辛口酒としてはGood Jobですが。
    それでも、芳醇な香り・味わいを楽しめるはずの山田錦でこの味なのは考えどころか。まるで別の酒米で醸しているかのよう。
    宮泉銘醸は山田錦の扱いが苦手なのかもしれない。。。
    美味いのは美味いけれど、写楽と考えると同じく無念。星3.5

    こちらも追記。吉川産程でないにせよ、こちらも味わいの変化は大きい。上立ち香は吉川より控えめで、ドライな感じ。でも口に含むとコメの甘みがジュワ〜っと広がって、吉川より多い。写楽っぽさが出てきて格段に上手くなりました。
    どちらが好きかって、完全に好みレベルですけど、辛口でスッキリ切れる酒がいいなら吉川、フルーティーで旨味を感じたいなら東条ですね。
    結論としてどちらも旨すぎたということで。個人的には吉川かしら。星4つ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年1月10日