写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • わらすぼ

    わらすぼ

    4.0

    冩樂 純米吟醸 生酒 令和二酒造年度初しぼり

    大好きな冩樂さん。
    らしい甘味にセメダイン臭。
    後味スッキリ、いつも以上にスッキリ。
    でも冩樂さんにしてはモノタリナイかも。
    甘さも広がり弱し。
    定番酒のが好みかな。
    でも十分美味しい!
    3470円(一升)。3.9。

    2021.1.9

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    酒の種類 生酒

    2021年1月18日

  • akim

    akim

    4.0

    冩樂 純米吟醸 おりがらみ生酒 【弐】3.9
    おりが絡まって甘旨強し。いい苦味で切れスッキリ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月18日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    寫樂 純米吟醸 おりがらみ

    (2019年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    2021年1月17日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    写楽 純米吟醸 おりがらみ参
    今日は写楽をいただきます。香りはリンゴの様で、味わいは
    洋梨、リンゴの様なスッキリな甘さを感じました。

    2021年1月17日

  • 梅男

    梅男

    4.0

    夏用だけど冬に開けました。
    全てが程よく、喉を通り抜けていきました。
    この価格帯のレベルのバランスでは申し分ない。
    でも、欲を言うなら驚かせる旨さには達していない。
    この価格でも今後更なる深みを追求してくれるのか?
    写楽だからこその、個人的には期待したい…

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月17日

  • ひで

    ひで

    4.0

    純米吟醸 おりがらみ

    うまい!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月16日

  • takasea8

    takasea8

    4.5

    純米吟醸おりがらみです。
    お米は契約栽培の五百万石。実はこの五百万石、個人的に一番苦手なお米なのです。何故かと言うと、五百万石は早稲品種で新酒しぼりたてに使われる事が多いのですが、お酒自体硬さが目立ち、セメダインぽい香り(酢酸エチル)を感じる事が多い様な・・・

    この写楽も含み香の最初に一瞬はセメダインぽさを感じるのですが、それはほんの一瞬。飲み進んで行くうちにその香りが良いアクセントになって来ます。

    味わいは透明感があり、飲み込んだ後にメロンや桃の様なほんのちょっとだけ尖った甘さが戻って来る感じです。

    単に透明感がある美酒ではなく、所々にアクセントを効かせながら全体は綺麗にまとまってる。そんなレベルの高い良酒でした。

    購入酒販店:さかや栗原

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月16日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    おりがらみ壱

    2021年1月16日

  • akim

    akim

    4.0

    寫樂 純米吟醸 初しぼり 生酒 3.8
    甘旨苦軽酸。口当たり滑らか。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月16日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    肉と日本酒祭り18

    2021年1月16日