写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • A.J

    A.J

    4.5

    写楽 純吟 備前雄町 一回火入 

    あ〜美味い。雄町らしい骨太の甘味と写楽らしいorthodoxなbalanceが心地よい。春の雄町 生と比較して落ち着いた感じがまた良い。個人的に、秋 9月限定酒 一回火入れの方が好み。4.0点ではないが4.5点でもない様な、、4.4位が妥当の様な気がする。
    写楽は私の一押しで且つこれからも飲み続けたい、応援したい、そんな銘柄です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月27日

  • すーさん

    すーさん

    4.5

    写楽 純米吟醸 愛山

    皆さんお久しぶりな月曜日のすーですぅ。
    今日は久々に何も予定の無い休日だったので1人スト満喫してました(笑)

    本日のお酒はこちら、写楽の愛山さん。今年のは何やら愛の汁が溢れてるレベルでめちゃ美味いらしいですね。

    楽しみー!
    という事で久々に月曜日の特選アテでマリアージュ♫

    ではでは。

    香りは、やっぱりめっちゃ写楽臭。全体的にめっちゃマスクメロンの香りと巨峰感も感じる超ジューシーな香り!これは凄いぞー♫絶対美味いやつ‼︎

    味わいは・・・甘ーい‼︎(笑)写楽さんにしては酸味控えめですね。なんというか、熟しすぎてちょっと透明になったメロンみたいな味わいです。後からほんのり苦味が出てきてキレは良いです。
    これは少し放置して酸化させたら・・・なーんてそんな待てるかー‼︎エアレータの出番じゃーい‼︎

    ・・
    ・・・。
    いやこれジュースやん‼︎まさに愛山のラブ(マウンテン)ジュース❤️
    括弧付けないとbanされちゃう(笑)
    ちなみに燗してもフルーティ感が無くならずめっちゃ美味いっす。でもなんかもったいない感。

    3日目辺りに味わいのピークがきそうな予感。検証はできませんが(笑)

    本日のメニュー
    特選タラ白子ポン酢と天ぷら
    高知産鰹の造りと塩タタキと天ぷら
    生海苔の天ぷら
    梨と茗荷と水菜のサラダ

    以上にて。

    白子との相性が良すぎてラブファントムですわ。
    生海苔の天ぷらも旨し!

    生海苔の天ぷら(今回のは正確には生青海苔ですが)はマジで美味いので、興味ある海苔loverな方は是非。Amazonとかで冷凍のやつ買っちゃいましょう♫
    まぁ、楽天は送料高すぎるのでオススメしませんが・・・。

    という事で!

    アデュー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    #今回は酒燗器の出番無し笑
    #ハヤさんに爆弾投下準備中
    #また連絡します♫
    #擬人化コーナー
    #芸能人あんま知らないからそろそろキツい(笑)
    #壇蜜
    #あっさりした顔してるのにあっさりしてなくてなんか苦いような
    #鱈白子、今の時期はまだ高いですね

    2021年9月27日

  • わふ

    わふ

    4.0

    寫樂 備前雄町
    ん?菊姫山廃みたいな風味あり・・口開けやけど、半年近く経ってるからちょっと熟成してるんかも。
    でも、やっぱ雄町は食後やなぁ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    2021年9月26日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    4.0

    純米吟醸
    播州愛山50
    一回火入れ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    2021年9月26日

  • いけてる

    いけてる

    5.0

    寫楽 純米 60%精米 アルコール16度

    最近、お酒に弱くなっていつもグダグダになってすぐ寝てしまいます。
    なので投稿だけして皆さんのレビューに顔を出せずにすいませんございます。


    さて今日もグダグダになるまで飲みま症。

    香り
    スッキリブドウ。キャンベラ?

    味わい
    実に奥深い。
    完熟ブドウや完熟リンゴのようなフルーティー。
    甘さが襲ってくるけどダレることは一切なし。
    甘さの後には苦味が綺麗なまでに全てを洗い流す。
    余韻はほのかに香るブドウ。

    いやー、本当にうまい!
    やっぱり寫楽は純米が好き!
    何回か飲んでるけど、今日の寫楽は特に美味しく感汁。
    ☆5つけちゃいます。

    熱燗も、言わずもがな。
    うんまいっ!

    アデュー

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月25日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    純米吟醸 酒未来

    2021年9月24日

  • 古河

    古河

    4.5

    赤磐雄町生酒
    備忘録
    前回の発売の時にレビューするの漏れてました。
    備前よりもよりコクが深かった気が。
    雑な感想ですが雄町はどちらも美味いですね。

    2021年9月23日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.5

    ベストセレクションに入ってました。
    10年振りに飲みました。
    写楽は夏吟うすにごりが好きですが、これは美味い。
    コスパ良しであまさ、キレが私の好みです。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月23日

  • なり

    なり

    4.5

    写楽 純米吟醸 播州山田錦。
    初秋に開栓します。
    想像を超えたクリアな甘さ。
    乳酸系のいつものアタックはなく
    違うブランドを飲んでるような
    最初から最後まで甘綺麗酒。
    播州山田錦恐るべし。

    2ヶ月遅れての開栓となりましたが
    酒未来、雄町の季節銘柄を機会損失。
    残念ですがまた来年と割り切るのと同時に
    月日が経つスピードが早すぎることに驚きです。

    好きな銘柄の季節銘柄マップみたいなものあれば。。
    工作を兼ねて娘と作ってみようかな。

    2021年9月23日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.5

    写楽 純米酒 火入れ
    このお酒を飲むといつも、
    自分の舌を試されてる気分になります
    香り強くもないのに、
    フルーティーなのに、そこまで強くなく
    かといって甘さがないなんてとんでもなく、
    甘すぎないバランスは見事
    吟醸香なんていらず、米の旨みをしっかり出し
    今夜もまた試された一本に出会いました
    うまいの一言に尽きる
    特徴ないなんて、言われちゃうのかな
    でも、必ずまた買います

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月22日