写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2024 1128
    ☆☆☆☆

    寫楽(しゃらく)

    純米酒
    精米歩合 60%
    一回火入れ

    宮泉銘醸
    福島県 会津若松市

    特定名称 純米

    2024年11月29日

  • k_swj_

    k_swj_

    3.6

    キリッとした酸味でスッキリした味わい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年11月29日

  • よしぼん

    よしぼん

    3.7

    冩楽 純米吟醸 なごしざけ 羽州誉

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ

    2024年11月28日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    純米吟醸 吉川山田錦 一回火入

    2024年11月26日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    純米吟醸 東条山田錦 一回火入

    2024年11月26日

  • カニ

    カニ

    4.5

    備忘録

    2024年11月24日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    冩楽純米吟醸赤磐雄町
    20241123

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2024年11月24日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.3

    とにかくバランスがよよい

    2024年11月23日

  • Keen

    Keen

    4.5

    寫樂 純米吟醸 吉川山田錦

    初、写楽。フルーティーでありながらフルボディ。ひろきを更にパンチを強くした感じ。
    【スペック】
    使用米 特A地区・兵庫県三木市吉川町産「山田錦」
    磨き 50%
    特定名称酒など 純米吟醸/火入れ酒
    度数 16度

    2024年11月19日

  • まさ

    まさ

    5.0

    寫楽 純米吟醸 令和五酒造年度 一回火入。

    蔵元訪問した時に特約店限定販売だと知り、ずっと呑んでみたかったもの。あちこち探し回った結果、地元宇都宮の目加田酒店で発見。灯台下暗し・・・。

    香りは然程強くないが、アル臭+メロンっぽい爽やかフルーツ香。グラスの垂れは中々すごい。

    口に含むと、軽い発泡感とほんのりメロンっぽい甘みが広がるが、味自体は中口で酸味ほどほど。非常に滑らかな喉越し。
    予想通りのフルボディだが、飲み込んだ後はかすかな苦みでスッときれいに切れる。

    クリアな酒質で甘辛酸苦など日本酒の要素全てが非常に高レベルでバランスしていて、飲みごたえはあるのに重くもなく・・・単体でじっくり味わいたいお酒ですが、揚げ物や焼き鳥との相性もすごくよかったです。

    フルーティ甘シュワみたいに直感的に「美味しい!」というようなタイプではないですが、確かに非常に高評価なのも納得。正統派ハイエンドと言いますか。
    このお酒の素晴らしさは文字や言葉で全てを言い表すのは難しい・・・
    細かいことはさておき「兎に角美味しい!」「また探して呑みたい!」に尽きる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年11月18日