福島 / 宮泉銘醸
4.34
レビュー数: 4128
2021年12月 写楽のスタンダード 純米吟醸 火入れ 酸味と甘み、キレがよい。独特のセメダイン臭と言われるような香りも個人的にはアリです。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年1月10日
冩楽 純米吟醸 ありがらみ。新酒、生酒、12月製造。発泡感と酸味と甘み。冩楽は結構飲んでますが、今回は本当に美味しい酒です。2022.1.8自宅にて。
原料米 国産米
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年1月8日
純米酒 無濾過 生酒 キテマス( ゚∀゚)ウヒョー!! 毎回思う、通年・・・とまでは行かないけど 半年に2度くらい出してもらいたい。
写楽 純米吟醸 初しぼり 福島県産五百万石使用、磨き50%の初しぼり純米吟醸酒 やさしい口当たり、果実感を感じる甘み、キレも良い。 和洋、両方ともに合わせやすい。 食前酒でいただくのも良い。 やさしく雑味のない美しい味わい、スッキリ飲みやすいお酒なので、飲み過ぎてしまう。素直に美味い酒です。 開栓4日~5日後、甘味・旨味が増して深みのある味わいになった。このあたりが自分では一番よい。
原料米 五百万石
酒の種類 生酒 原酒
純米吟醸の初しぼり これを1年間待ってたんですよぉ〜(≧∀≦)
酒の種類 生酒
2022年1月7日
新年、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年一本目。 写楽 大吟醸しずく取り 上品な香り、甘旨み、 美味しい!
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
甘めのテイストだけど しっかりした後味。 やはり写楽は旨味が強い。
2022年1月4日
純米吟醸 東条山田錦 社会人になって30年ちょいですが、、、 初めて年末に休みました!(◎_◎;) 朝から独り家呑みですf^_^; 午後には空っぽに、、、 大変美味しゅう御座居ました┏︎○︎)) ⭐️5.0です。
写楽 純米吟醸 おりがらみ弐 大好きな写楽の新酒を頂きます! かぐわしいメロン、いつもの写楽です。 新酒だけあり、ややシュワ感。バナナのような甘み、旨み。 後口はメロンの苦み。大人のメロンソーダですね。 やっぱり、抜群に好みです!
2022年1月3日
うめー。天美にごりに酸味を加えた感じ。