写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • ばてぃ

    ばてぃ

    4.0

    口あたり優しく柔らかいです。
    米からできてるんだなぁって感じられます

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月5日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    5.0

    宮泉銘醸(株)(福島県 会津若松市) 写楽 純米吟醸 おりがらみ 参 生酒
    精米歩合:50% アル度:16度 酒度:― 酸度:― 米:五百万石
    1/31(月)感想、香りは甘く、強い。一口目は甘さは程良く、酸味が強く、炭酸のシュワ感が少しあり、米の旨味が強い、味が濃いお酒。二口目からは、甘さが強くなり、味がさらに濃くなったように感じた。甘いが切れは良く、スパっと消える感じが見事。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月5日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    2.5

    写楽 純米 無濾過生

    ツンとバナナ系の香り。
    好みだとは思うんだけど、私はちょっと苦手。
    同じ純米酒でも火入れのほうが好きかな。。。
    ゴメンなさい。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年2月3日

  • kaze

    kaze

    5.0

    写楽の純米無濾過生。純米の火入れだけでもうまいけど、無濾過生は旨さの厚さが違う。旨さ、濃さ、苦味少々等々がバランスよくて一回しか出会えない。うんまいです。ありがらみは出会える回数多いけど、無濾過は一回限りなので、いつもドキドキです。。

    2022年2月1日

  • kemmy

    kemmy

    4.5

    冩樂 純米吟醸 おりがらみ 参 
    微炭酸感あり。
    綺麗な味、上品さあり。
    おりなしは吟醸感、上品さの中に甘さあり。
    おりありはバナナ/メロン感あり。
    しかし、ただ甘い日本酒ではない。
    おりなし/若干のおり/おり多めと多面的な味が楽しめる。
    あったら毎年買ってる。
    冩樂の各シリーズ正直すごい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月30日

  • SUIKEN

    SUIKEN

    4.0

    ムスコが突然、トイプードル?ダックスフンド?の様な彼女を買って来ました。実は犬嫌いな私ですが、何かかわいい感じがしてきています。一緒に買ってきてくれたこの日本酒で、一杯飲みます。

    ワンちゃんがウン10万の価格と聞いて、撫でる私の手が震えています。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月30日

  • takasea8

    takasea8

    4.0

    写楽 純米吟醸 おりがらみ参
    お米は五百万石を使っています。昨年に引き続きの購入です。
    香りはほんのりバナナ、口に含むとちょっと硬めでメロンぽい甘さの後にほんのちょっとですがセメダインぽい香りも。
    この極少量のセメダインぽさで、『そう言えば去年もこんな味だったな』と昨年の味わいがフラッシュバックして来ました。
    これは、数日置いた方がもっと自分好みになるなと感じ1週間放置、すると甘みがより出て来て良い感じになりました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月30日

  • Taku golgo

    Taku golgo

    4.0

    1月のお酒。
    やはり大吟醸。スルスルと無くなる
    万善酒店

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2022年1月29日

  • shanks

    shanks

    4.0

    福島県会津若松市 宮泉銘醸
    純米酒 冩樂
    原料米
    精米歩合 60%
    使用酵母
    日本酒度
    酸度
    アルコール度数 16度

    飲み口は果実系、いい香りです!
    純米酒らしい米の旨味が広がります。
    ふくよかな甘味からスッキリとした酸味へ!
    ラストはきれいに切れていく。
    間違いない酒ですね。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年1月29日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    5.0

    冩楽
    純米吟醸 おりがらみ参

    弐は写真を撮り損ねてしまいましたが、年をあけておりがらみ参をいただきました。
    開栓後、一口目、舌をピリピリとするガス感があり、口の中にフレッシュでグレープフルーツのような香りと旨味が広がります。ほどよい甘さと酸味のほろ苦さが自分にとってはちょうど良い。今回の参も単体でほとんどいただきした。
    アルコール分16度
    精米歩合50%

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年1月27日