1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 九頭龍 (くずりゅう)   ≫  
  5. 27ページ目

九頭龍のクチコミ・評価

  • agakana

    agakana

    3.5

    鯛の粗煮を肴に、最高です!

    2020年8月10日

  • hynobius

    hynobius

    3.5

    九頭龍 純米酒
    口当たりはラムネに近い甘みだが、すぐに引いてしまうのが惜しい。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月9日

  • 楽饅頭

    楽饅頭

    4.0

    私の第二本九頭龍純米、日本橋のはせがわ酒店に買った
    (*´Д`*)いつ日本に行けるかなぁー 行きたい。。。
    ちなみに、レビューのことが関係ないですけど、でも私が国際きき酒師を合格しました!(笑

    開栓は咲いりんごの香、上品なリンゴの感じ~☆
    味わいはご飯の甘さと少し旨味、良いバランスがしっかりあった
    舌で気持ちいい微発砲感も存在した
    苦味がちょっと多くだけど、でも苦味があまり喉で残らなかった
    常温飲んだ時に旨味がもっと出てきた、本当に美味かったね!!
    どんな温度もok、飲みやすい一本でした!

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年8月7日

  • りな

    りな

    3.0

    九頭龍 逸品

    酒屋さんでいつも目にしていて気になっていた、九頭龍。
    新しくできた渋谷横丁の北陸食市にて。
    淡麗で飲み易いお酒でした。

    2020年8月5日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.5

    九頭龍 純米
    匂いはフルーティで米から来る甘さを感じる。
    甘口では無いが飲みやすく酸味とのバランスも非常に良い。キレも多少感じることができる。
    純米酒でこのレベルが作れるのは素晴らしい。
    温めて常温方向に来ると酸味が強くなるので、冷やで飲むのをススメる。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月2日

  • ひで

    ひで

    4.0

    それほど香は強くない。適度な甘味と酸、追っかける辛味もほどほど。

    うまい!

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月18日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    4.0

    九頭龍 純米

    香りはほのかな洋梨かメロンのような香り。
    冷でいただきましたが、口に含むと軽快でスッキリとした味わい。
    飲んでいくにつれて、お米の味もしっかりと感じるようになり、綺麗な水のように飲めてしまいます。
    単体でも食事と一緒でも美味しく飲めるお酒だと思いました。
    アルコール分14.5%
    精米歩合65%

    2020年7月12日

  • にゅい

    にゅい

    5.0

    飲みやすい。癖がない。サラサラっと飲んでしまう!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月10日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    九頭龍 純米 夏しぼり(黒龍酒造:福井)
    五百万石
    精米歩合65
    アルコール度数17
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    九頭龍夏しぼり。
    久しぶりだ。
    
    (開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★★⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    リンゴのような香り。
    すっきり辛口。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    甘さは控えめ。
    フレッシュでフルーティな旨味がいい感じ。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    少し苦味らしきものを感じる。
    すっぱりキレる。
    
    で、結局どうなのよ?
    端正。
    原酒なのにそれを感じさせない口当たり。
    程好い旨味とキレのよさ。
    最初から最後までキレイにさらりさらり。
    やはり旨し。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年6月18日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    3.5

    新しいグラスで夏酒を嗜む。

    黒龍ほどのキレは感じないかなー
    最初冷やで飲みましたが、少しぬるめの方が後味が心地よいかな。
    値段を考えると贅沢(笑)

    2020年6月14日