秋田 / 両関酒造
4.37
レビュー数: 1762
花邑 純米酒 陸羽田
特定名称 純米
原料米 陸羽田
酒の種類 一回火入れ
2022年9月19日
花邑 純米大吟醸 愛山 待ちに待ってやっと買えた花邑愛山! 雄町の生も最高に美味いがさすがに純米大吟醸、香りも雑味のない綺麗な味わいと甘旨感からのキレのよさ! この酒はやはり特別だなぁ〜 セラーのこの三本の並びはずっと観てられる(笑) 今日もう1本買ったんで、しばらく熟成させようかなぁ
特定名称 純米大吟醸
原料米 愛山
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2022年9月18日
花邑好き、甘口、ちょい甘口好きの人に間違いなく勧めたい★5のお酒です。 一升瓶のデメリットを覆すだけの一本なのは間違いなし。 日本酒度は体感-4〜-5なので甘すぎずという印象です、酒未来より甘み抑えめで全体的に旨味が極まっています。 また来年も飲みたいと思わせるお酒でした、まだ雄町の生を飲んでいないので来年春に購入したいと思います。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年9月17日
定評通りの美味しさです。 秋田へ社員旅行行ったときに気付いていれば… 秋田を代表する「新政」の知名度に引けを取らない存在感ですね。 松本市の酒店で購入
2022年9月14日
生花邑 純米酒 陸羽田 本日はこちら♪ 今年から香りのために酵母を変えたそう 確かにふんわり甘い香りがイイ感じ お味も甘いけど花邑にしては控えめ? 渋苦のフィニッシュも好みです♪
酒の種類 生酒
2022年9月12日
花邑 純米吟醸 酒未来 生 春に購入したものです。 旨いですね~ 今年のは酒未来が最高だったかも。
特定名称 純米吟醸
原料米 酒未来
2022年9月9日
花邑 純米酒 陸羽田 生(720ml) 2022年8月製 ¥1,694(税込) ■アルコール度 ; 15度 ■原料米 ; 陸羽田 ■精米歩合 ; 55% ■日本酒度 ; -3.8 ■酸度 ; 1.4 ■アミノ酸度 ; 不明 ■酵母 ; 不明
2022年9月6日
【花邑 純米吟醸 雄町】華やかなパイナップル、リンゴの甘・微かに酸の香り。優しい口あたりにスッキリとしたリンゴ、メロンの甘味。濃い旨味。サッパリとした柑橘系の強い酸味。キレの良い後味。フルーティーで綺麗な前半の味わいと後半の雄町らしい濃い味わいが良いバランス。何故か花邑には苦手意識があったのですが久しぶりに飲んだら美味しいですね。上司から机と一緒にいただきました。
原料米 雄町
2022年9月4日
花邑 純米吟醸 雄町(720ml) 2022年7月製 ¥1,914(税込) ■アルコール度 ; 15度 ■原料米 ; 雄町 ■精米歩合 ; 50% ■日本酒度 ; -6.7 ■酸度 ; 1.6 ■アミノ酸度 ; 1.0 ■酵母 ; 不明
花邑 純米吟醸 生酒 出羽燦々。 相変わらずの甘トロ日本酒。 さくらんぼや桃を連想しました。 後味のすっきりしたキレ味があることで バランス良くまた印象的でした。 吟醸王国山形の酒米出羽燦々。 出羽は地名で、燦々の由来は 山形の1400m以上の山の数が 33あるからとのこと。 美山錦と花吹雪の系譜。 飲んだら忘れられない花邑の甘さ。 アイデンティティが確立されている感じ。 素敵なお酒ですね。