1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長崎の日本酒   ≫  
  4. 横山五十 (よこやま50)   ≫  
  5. 8ページ目

横山五十のクチコミ・評価

  • ひろし

    ひろし

    4.5

    横山五十 純米大吟醸 WHITE うすにごり生

    少シュワ→甘旨マスカッティ

    爽やかフルーティ、でも酒感はある

    温度上がると甘味↑、酸味↑

    とてもおいしかったです。

    長崎の酒屋さんにて
    白ラベルは白麹、黒ラベルは黒麹を使っているとのこと
    初めては黒ラベルを勧めるとのことだったがうすにごり生を見てしまいこちらを購入(^_^;)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月16日

  • an

    an

    4.0

    横山五十 WHITE うすにごり生

    2021.05

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2021年5月9日

  • masatosake

    masatosake

    5.0

    横山五十 純米大吟醸 山田錦 重家酒蔵 長崎 壱岐島 山田錦100% 精米50% アルコール16度
    麦焼酎発祥の地と言われる壱岐島の焼酎メーカーの本気の日本酒造りを感じる。香り穏やかだけどすっきりしたキレイめの香りに、口当たりの酸味はあまり強くなく、白ブドウ系の感じで凄くフルーティ、後味は爽やかですっきりとした酸がきて飲みやすく綺麗な味わい。これはスキ、二重丸◎ #note94

    2021年4月20日

  • ぴょんきち

    ぴょんきち

    4.0

    昔から飲みたかったが、なかなか飲む機会なく、やっと出会う。
    少し辛く感じる。
    今度は家でゆっくりと。

    2021年3月30日

  • kyoco

    kyoco

    5.0

    横山五十 純米大吟醸 ブラックラベル 山田錦

    お酒屋さんの再入荷待ちで
    やっと!
    わたしのところにやって来ましたヾ(〃^∇^)ノ
    ワクワク開栓!
    香りは爽やかなパイナップルーー(≧◡≦)
    クンクンずっと出来るやつです(*ˊ꒳ˋ*)
    含むと甘~い(๑♡ᴗ♡๑)
    フルーティな甘さと旨みが広がります☆*。
    苦味は全く感じず
    ぽわぁんと喉を通っていく(*ˊ꒳ˋ*)
    舌の真ん中あたりで少しの酸味を感じます
    うわぁ~大好き(๑♡ᴗ♡๑)

    毎日ワンコをぎゅーーっと
    することでオキシトシンを分泌してますが
    感動することでもオキシトシンが分泌するとか
    オキシトシン分泌レベルの感動に
    包まれましたよ(*ˊ꒳ˋ*)

    薄皮桜餅と♬︎
    甘さ控えめの桜餅で
    塩漬けの葉っぱの塩味が
    優しい甘さのお酒と合いますぅ~(๑♡ᴗ♡๑)

    皆さまのレビューを拝見していると
    わたしもしっかりとお酒と
    向き合おうと思い、
    リーデル純米グラスを
    久しぶりに登場させました(☆∀☆)
    ぽってりしたglass imecaのお猪口と
    比べると、
    お味が全然違う!
    純米グラスの方が香りが高く
    スッキリとした印象ですが
    このお酒は
    ぽってりした口当たりのお猪口の方が
    似合うかなぁって思いました(*ˊ꒳ˋ*)


    この季節はピンクが溢れていますね~(*ˊ꒳ˋ*)

    2021年2月28日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.0

    今日の4合目は、横山50。
    19時ラストオーダーで、慌てて頼みましたー。
    ぬる燗だと、スイスイ飲んで、やっぱり
    最後は酔ってしまいましたー笑
    飲み過ぎ注意ですねー。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月7日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    4.0

    横山五十 純米大吟醸 山田錦

    (2020年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
    香りの良い食中酒という印象。ワイングラスで飲みたいですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2021年1月31日

  • リンゴロイーラ

    リンゴロイーラ

    4.0

    よこやまを呑むのは3本め。
    前回と同じく、常温だと甘さが目立ちますが冷やすと引き締まります。白ワイン。
    フルーティーな飲み口に後味さっぱり。
    飲みやすく美味しいです。

    2021年1月28日

  • Nari

    Nari

    3.5

    美味しかったです!甘いお酒で白ワインのような印象すらありました。自分が好きなお酒ではないかなと思っていましたが、お刺身やシメ鯖と合わせたら旨すぎて驚きました。これが長崎のお酒なのですね。感動のまま御馳走様でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年1月25日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    3.5

    お値段考えると残念
    味わいは普通にうまいですよ
    が、このお値段はハードル上がるでしょ
    一升2000円なら★5

    2021年1月21日