長野 / 酒千蔵野
4.34
レビュー数: 2131
2024 38本目
2024年11月18日
純米吟醸 幻舞 雄町 無濾過生原酒 原料米 雄町 精米歩合 55% 使用酵母 日本酒度 酸度 アミノ酸度 アルコール度数 16度 仕込み水 いつ飲んでも飲み飽きしない酒ですね‼︎ 良酒です。 甘味が口いっぱいに広がります。 酸味とのバランスも良く、ほんのりした辛みと苦みで切れていく。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年11月14日
川中島幻舞 特別純米 山田錦 こんな美味しかったっけ?ってくらい 甘旨ジュンジュワという味わいでした。 なんか定価上がるってお聞きしましたが、 どうぞどうぞって言っちゃうチョロい消費者です。
2024年11月9日
信州お酒村
2024年11月6日
純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦 甘みがあって酸味もあって美味い。 後から苦味を少し感じる 米の味がしっかり感じられます。 幻舞、美味いです。 2024/10/23 SNにて
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト 甘辛:甘い+1
2024年11月3日
川中島 幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 香りは控えめで味わいはお米の甘みを強くて感じます。
2024年11月2日
川中島幻舞 純米吟醸 愛山 含みは華やかです。イメージしていたより遥かにドライな印象は最後まで変わらず幻舞は縁が有り全て飲みましたが雄町が1番好みでしたが味にブレが有る印象です。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年10月30日
川中島幻舞 山田錦大吟醸原酒 信州亀齢と双璧をなす女性杜氏の醸す信州の銘酒 香り豊かなまろやかなな辛口 今夜は紅ズワイガニと馬刺を肴にいただきました
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 原酒
2024年10月26日
幻舞 純米吟醸 愛山 愛山好きです!中でもこれ美味しい!! 甘口でしつこくない
2024年10月22日
川中島幻舞 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒 甘ジュワ少酸、甘少苦〜 ぶどう 米が違っても全体的な味わいの流れは同じ 雄町に比べて少し甘さ控えめ、苦み少なめ 美山錦の方が好き
2024年10月20日