1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 陽乃鳥 (ひのとり)   ≫  
  5. 20ページ目

陽乃鳥のクチコミ・評価

  • dotdash

    dotdash

    5.0

    今月のラストは陽乃鳥のスパークリング。冷蔵庫に入れていましたが…凄く吹いた。まあ、二月末までに飲めと書いてあったのを忘れて、放置した自分が悪い。でも、ぴちぴち。
    陽乃鳥をめちゃ美味いと思ったことは無いんですが、これはメチャクチャ美味い。スパークリングとあって、甘さがグッと抑えられているせいだろうか?アルコール度も低いので、非常に飲みやすい。そして旨みも充分。
    いやー、あっぱれ。文句なく⭐️5。レギュラー化希望。そして、呑むのが遅れてごめんなさい…。

    原料米 改良信交

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月28日

  • ななこ なでしこ

    ななこ なでしこ

    酸しっかり柔らかい

    2023年3月27日

  • ななこ なでしこ

    ななこ なでしこ

    陽の鳥 甘さ広がる 21年

    2023年3月27日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    5.0

    新政 陽乃鳥 トルコ・シリア支援酒
    日本酒原価酒蔵にて
    こっちが後から出てきました
    ノーマルな陽乃鳥と飲み比べという
    ラッキーが発生しましたね
    1人で400mlか…
    飲み比べた結果
    こちらの方が軽やかなイメージ
    自分的にはこっちの方が好みですね
    こっちを通常流通して欲しいな〜

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月26日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    新政 陽乃鳥
    日本酒原価酒蔵にて
    支援酒の方頼んだのに
    これが出てきました
    まぁ飲み比べになったので結果オーライで
    スッキリとした甘い飲み口で
    僕個人としては好きですが
    日本酒として飲むなら
    好みじゃ無い人も居そうですね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月26日

  • しろたん

    しろたん

    5.0

    陽乃鳥、トルコ支援酒
    綺麗かつ濃厚。 新政の陽乃鳥は貴醸酒ぽくないが、
    これは寝かせてあるからかトロリとした旨味を感じた。
    これは陽乃鳥の中でもトップクラスだと思います。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2023年3月26日

  • hagi

    hagi

    4.5

    貴醸酒 陽乃鳥
    トルコ・シリア復興支援酒
    新政酒造株式会社


    陽乃鳥の6年熟成酒🐤🐤🐤🐤🐤🐤

    去年の秋田県集中豪雨の復興酒はオーク(水楢)樽5年貯蔵でしたが、今回は樽貯蔵じゃなかったですね😆

    去年を思い出しながら飲みますが、スペック的には全く違うし、味も違う。
    当たり前か(゚∀゚)


    簡単に比べると、オークは2017年9月製造、美山錦でアル度15、今回は2017年6月製造、改良信交でアル度16。

    味は現在の鳥より当然濃く感じるけど、オークのような複雑な香りや重厚さか無いかな~

    アル感強めのため、甘味が薄くなって辛味が強い感じです😄

    sagiさんレビューのとおり、チビチビやるのがいいですし、現行タイプのほうがフレッシュ&ジューシーで旨い気がしますね👍


    実は飲み比べしてます😁

    4枚目のとおり、同年代のお酒🍶🍶🍶

    明日、ゆっくりレビューします( ・∀・)

    2023年3月24日

  • しおあか

    しおあか

    4.0

    別誂直汲

    2023年3月20日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    5.0

    相変わらずの南国シロップ味。
    今ロットは少し酸味が強いきがするが、アクセントが効いていてそれがいい。

    2023年3月19日

  • たけのこ大好き

    たけのこ大好き

    5.0

    新政酒造 陽乃鳥
    貴醸酒なので好きです。そして、これだけ後味について言えることがある。メロンのようだと。
    以前に店員に伝えたときは「そうですか?」と言われたが…

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2023年3月15日