ソガペールエフィスのクチコミ・評価

  • Hiro

    Hiro

    4.0

    ソガペールエフィスの豪華飲み比べです。
    どの銘柄も白ワインを想わせる香りとニュアンスです。
    日本酒と呼んで良いのかと思うほど、独自路線です。
    エロティック→酸味が立っており、キレが良いです。
    イリヤソントン→甘味、酸味の中に僅かな苦味も折り重なり、スッキリしつつも旨味を感じます。
    ナチュラル→酸味と甘味のバランスがよく、爽やかな中にも飲みごたえがあります。1番好みです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月18日

  • sagi

    sagi

    4.5

    ソガペールエフィス リアサケナチュレル


    ネズ✕モフ便 5発目 ネズverその3

    また呪文みたいな名前(・∀・)w
    1号〜6号酵母と自然界菌の混合発酵⁉(・∀・)はい?

    よし、のもか。
    香りからして独特だわー
    吟醸香マニア不向き。の裏書が納得(笑)
    果実香やら、青っぽい香り?やら、乳酸ぽいのもあるし、奥に米感もw

    味も大渋滞w
    甘旨、酸、苦と独特でまろやかな風味旨味
    複雑すぎるね

    僕の語彙力では表わせきれんな(・∀・)
    とにかく盛り沢山

    でも何故か良バランスで、美味しい
    そして飲み飽きない

    なんだこれ?面白美味いw

    なるほど初心者には不向きだな。

    2022年5月17日

  • 古河

    古河

    4.5

    リアサケナチュレ 天神原
    但書にはビギナーの方お控え下さいとのこと。
    上手く表現は出来ませんが、これが一番好みかも。
    甘、酸、キレとも上品です。

    2022年5月16日

  • カルブラートル

    カルブラートル

    5.0

    2022年5月8日購入
    Sogga Père et Fils LE SAKÉ ÉROTIQUE NUMÉRO SIX

    念願の…とうとう念願のソガペールエフィスを、縁あって購入できました。少し遠出をして、見つけた時は手が震えました。
    日本酒を飲み始めるようになって、その存在を知り、いつかは我が家にお迎えしたいと思っていました。しばらく愛でていたかったのですが、推奨期限が5月末とのことで開栓。

    奥行きが深い。解像度が高い。甘辛酸苦のバランスが良い。料理にも合う。
    はぁー…もうこれは恋です。

    一緒に小布施ワイナリーの赤・ ドメイヌ ソガ「サンシミ」も購入しちゃいました。これも楽しみ!(ここには投稿できませんが)

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月16日

  • ユメノモリノタビビト

    ユメノモリノタビビト

    4.0

    小布施 ソガ ペール エ フィス 
    ドゥー ル サケ エロティック 2号酵母 750ml 
    le sake erotique DEUX 生酒 
    人気の酒を手に入れ先日あけました!
    楽天だと10,000円近くもするんですね!私は定価で購入しました。
    一口飲んで思ったのは、濃っ!濃厚で酸味も高くコクのあるギュッと飲みごたえのある太い味わいでした。
    ワイナリーで醸した酒だけあってワインのボトルでコルクで栓がしてありオシャレでしたが、中のお酒は間違いなく日本酒のその味でした。日本酒は面白い🍶

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年5月14日

  • 日々是美酒也

    日々是美酒也

    4.5

    ソガ ペール エ フィス リア サケ ナチュレル 生酛2021BY マグナムボトルで頂きます。久しぶりの曽我父子は、憧れのマグナム!ソガペもスクリューキャップになり、開栓は楽チンにはなりました。1号から6号まで酵母を混ぜて醸し出すお酒なのです。楽しみです。香りは、若干のセメ感、口に含むと軽いチリ感から柔らかい甘みが先に来て、その後に酸味と苦味が複雑に混ざって喉を通過します。生酛の独特な苦味ではなく、余韻はスッキリとした日本酒です。それにしても、凄い技術だと感心します。冷蔵庫の陣取りはバッチリですが、家庭内では肩身が狭くなりました笑マグナムをじっくりと堪能させて頂きます♪

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月13日

  • haya

    haya

    4.5

    ソガペールエフィス2021 6種飲み比べです。

    またまたお裾分けの神様から、今年のソガペを少量ずつ頂きました。

    今年は、4,5号のリリース無し。
    2号と、天神原リアサケ以外のラインナップだそうです🎶

    希少な飲み比べを始めるよφ(..)

    ①【UN アン】
     ・フレッシュヨーグルトの香り
     ・つーんと強めの酸味
     ・軽快なアタック
     ・ニガニガでフィニッシュ!

    ②【TROIS トロワ】
     ・香りは穏やか。微かに青リンゴ
     ・柔らかい口当たり
     ・プチプチのフレッシュ感!
     ・水の如し
     ・苦みはゼロkcal

    ③【SIX シス】
     ・香り穏やか
     ・さらりとした口当たり
     ・ラムネの爽やかさ
     ・ミントのようにスーッと沁みる
     ・これもプチプチフレッシュある!
     ・ふんわり優しい苦み

    ④【SIX ドメーヌタケダ】🏆️
     ・カプ系の香り
     ・濃ゆーい
     ・デリシャス版ノーマルシックス
     ・残り香がエロティック♥️
     ・メロメロ😍

    ⑤【IL YA 100ANS イリヤソントン 】🥉
     ・穏やかに乳酸カルピス香り
     ・軽快なアタック
     ・酸味がちょうど良い👍️
     ・ニガニガあるけどバランスとってる
     ・飲みやすい🎶

    ⑥【Riz a Sake Naturelリアサケナチュレル】🥈
     ・艶やかに、かぐわしい香り
     ・少しツンとしたタッチ
     ・酸、甘、旨、苦が渋滞しとる
     ・でも何かバランス良い
     ・余韻はニガニガ強めで切ってくる
     ・チーズに合いそう🧀

    フレッシュだからか、前回の飲み比べよりも、かなり飲みやすかった⤴️👍️
    美味しいー❗

    そして、ソガペ飲み比べシリーズの続編あるよ…😎

    #ソガペールhayakin✨🍷🎶

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    2022年5月13日

  • plumken

    plumken

    4.0

    #Cinq
    #Quatre
    #Numéro Six

    2022年5月12日

  • plumken

    plumken

    4.0

    #Numéro Un
    #Deux
    #Trois

    2022年5月12日

  • sagi

    sagi

    4.0

    ソガペールエフィス サケエロティック ヌメロアン


    ネズ✕モフ便 4発目 モフverその2

    相当前から気になってたはいたソガペ
    クソ田舎秋田では数年前に飲食店で空瓶を一度見ただけの商品w
    一生手に入らんと思ってた

    が、なぜか家に届いた(・∀・)やべー
    しかも3本も!(。☬0☬。)

    鼠様!モフ様!ありがとうございます♥

    とりあえず、1号酵母のやつから
    1号の酒初めてだ♪
    えーと?「ソガペールエフィスサギエロティックヌメロアン」
    (・∀・)呪文かなw


    おー、生酛らしい酸味!
    ほんのり甘く濃い旨味
    後半に苦味が広がります。
    表現の難しい複雑な味だー

    食中にも優秀そうな酒

    なんか想像と全然違ったわー!

    見た目コレだし、やたらと人気だから、軽快甘酸今時生酛的なのかなと思ってたら
    濃いし、複雑で癖のある、しっかり日本酒
    そして、いかにも生酛らしい特徴的な酸

    熟成にも耐性ありそうだしなー

    あきらかに初心者向けで無いヤツだ

    うまし♪\(°∀°)/残りも楽しみだ!



    三枚目📷
    日曜にクソ田舎秋田に横浜FCが来てたのでサッカー観戦に⚽

    昔からのサッカーファンとしては中村俊輔見たかったが
    …案の定ベンチ外💣

    だよね(・∀・)最近全然使われてないもの💔

    で、なんかブラウブリッツ秋田1−0で勝ったんだけど笑
    終始劣勢でレベルの違い明らかなのに奇跡的w
    内容的には1−3位で負けてるけどね(・∀・)

    無料招待券だったし、満足げにその後飲み行った僕w
    目の前にセルティックの俊輔ユニ着てる人いてカワイソでした🤫

    2022年5月11日