秋田 / 新政酒造
3.69
レビュー数: 52
手に入りにくい。つい贔屓目に見るのも仕方ない。 しかし美味しい。 「生酛純米」の評価だけど、実質は純米大吟醸。精米歩合40%だから。 原酒で15%。 酒米、蔵、水、酵母全て秋田。ドメーヌ化というやつです。 甘さはしっかり。でもクエン酸系の酸味があってボリュームがある。 それでいて締まる後口。 巧みなブランディングは「伊達じゃない」。 そう思わざるを得ない秀逸な一本でした。
特定名称 純米大吟醸
原料米 改良信交
酒の種類 無濾過 原酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年9月11日
新政 やまウ 佐藤卵兵衛 香りと旨さのバランスが非常に高度に構成されていて、芸術作品を楽しんでいる??とでも言うのでしょうか、何とも不思議で感動的な時間を過ごせました。 ちなみに、感動しすぎてラベル撮影忘れてました、すいません… 原料米 秋田県産 あきた酒こまち 100% 精米歩合 35% アルコール分 15度 (原酒) 6号酵母
特定名称 純米
原料米 あきた酒こまち
酒の種類 原酒 生もと
2018年3月18日
2018年1月開栓。 新政『やまウ 佐藤卯兵衛』生酛純米です。 やっぱり、うンまいなぁー。「ふゎぁー」と声が出ます。 ジュワーっていう感じで酸味、とろっと甘味が一瞬きて、すぐにサーッと引いていきます。いやはや。 もっと上手いこと言いたいのですが、既に空っぽな訳です。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年2月2日
これまたすごいのをいただいちゃいました。 日本酒のすべての要素がつまっていて、それでいて香がとても強い。なのにトータルバランスが素晴らしくて、いつまでも飲んでいたい気分でうっとりしました(´ー`)
2017年3月15日
先代リスペクトのやまう。 なかどり。あらまさの他ラインナップと比べると、男っぽい印象。旨味溢れる。
2014年7月24日
今回の卯兵衛はなかどり。口に含んだ瞬間旨みと酸味が広がる。うまい!
2014年7月8日