1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 218ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    4.0

    光栄菊幾望
    無濾過生原酒

    口に含むと白葡萄のようなフルーティな香りから、軽快でほのかな甘味にキレいでジューシーな飲み口です。
    甘味の次に酸味が続いて酸味の中の渋みが感じられます。
    低アルコールですが最後まで飲みごたえのあるお酒でした。
    アルコール分13%

    2020年10月19日

  • G漢

    G漢

    4.5

    美味!

    原料米 神力

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月19日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.0

    サンバースト
    スッキリとした味わい。柑橘系の酸味が良かった。真夏に飲めば最高だろうが、秋になり涼しくなっても美味い。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月18日

  • rerere

    rerere

    光栄菊
    SNOW CRYSTAL

    2020年10月18日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    SNOW CRYSTAL
    香りはキレのあるツンとした感じですが、飲んでみると光栄菊らしい酸味と華やかさのバランスが良く、四合瓶をあっという間に飲んでしまう素晴らしい一本でした。とても美味しかったです。

    2020年10月17日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.5

    光栄菊 SNOW CRYSTAL
    alc13% 720ml/1,760円
    やや酸味と苦味が強いけど美味しさに変わりはない。
    アルコール度数も低いので飲みやすい。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年10月17日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    幾望
    開栓初日から数日経ったような旨味と落ち着きがあり、後半はマイルドさとスッキリさが増してさらに飲みやすく変化していく一本でした。とても美味しかったです。

    2020年10月16日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.5

    光栄菊 幾望 無濾過生原酒

    香りはウッディーを予感させるリンゴ系
    ジュワッとくるガス感
    光栄菊らしいウッディーでスパイシーな
    果実な酸味とリンゴヨーグルトのような甘み
    後口もドライでウッディーな香りが鼻に抜け
    微かなこれも果実な渋みが残ります
    秋を感じる穏やかな果実感でとても美味しいです

    アルコール度13度なのでスイスイいけちゃいそうですが、
    時間の経過も楽しめる光栄菊、ゆっくり愉しみます
    開栓2日目、ガス感とウッディーな香りは変わらず、
    甘みがより濃縮に蜜のようで旨い
    開栓3日目、ガス感がやや弱まった分、ジューシーで
    ウッディーな酸を伴った膨らむ旨みが最高に旨い
    開栓4日目、カドが取れて甘みがより濃厚に
    開栓5日目、酸味がジューシーに感じられ甘みがひっそり
    開栓6日目、酸味と甘みのバランスが高い数値で良い。旨い。
    開栓7日目、トロりとより濃厚に
    開栓8日目、ウッディーな酸味と凝縮された旨味
    開栓9日目、バランス崩れず濃厚に旨い

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月16日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    自主規制。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月13日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.5

    幾望 雄山錦70 天然乳酸菌仕込み。口当たりはほんのりと苦み、そして光栄菊らしい酸がありつつ、後口では濃厚な甘さも際立っていて、とても表情が豊かで親しみやすい新しいタイプの光栄菊です。10~14日ほど掛けて飲むと本来の味わいが徐々に開いてまろやかに。

    特定名称 純米

    原料米 雄山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年10月13日