1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 147ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • 楊端和

    楊端和

    4.5

    サンバースト

    非常に飲みやすい。
    常温に近づくにつれ苦味も出てきて、変化をたのしめる◎
    良いお酒です。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月30日

  • pochi

    pochi

    4.5

    スノウクレッセント
    分かりやすくうまい酒です。
    シャンパンの様に栓が吹っ飛ぶし、
    味はワインの様です。
    酸味が強くてシュワシュワがすごい。
    これは日本酒のカテゴリーから外した方が良さそうです。

    2021年8月28日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    久々の光栄菊。

    2ヶ月ほど前に運良く手に入れた1本。
    もう少し寝かせようかと思いましたが全く我慢できず(笑)開栓。

    フルーティーで程よい酸味。開栓直後のフレッシュさが明日どうなるかも楽しみ。光栄菊の良いトコどりですね。
    秋シーズンもどんなのが出てくるのか楽しみだ!!

    2021年8月28日

  • an

    an

    4.5

    光栄菊 スノウ・クレッセント 2021.06

    原料米 雄山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年8月25日

  • くりりん

    くりりん

    4.0

    光栄菊 黄昏Orangeを頂きました。

    こちらは4月頃に購入したものをストックしていたものです。
    程よい酸味と低アルコールでとても飲みやすいですね。
    まあ、あまりオレンジ感はないとは思いますが。

    ご馳走様でした。


    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月25日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    3.5

    光栄菊 Sunburst サンバースト

    香りはクリーミーとウッディーぽさも感じるライチ系
    程よいシュワ感
    柑橘なシトラス系な酸味とジューシーな苦甘
    甘さは控えめにウッディーな余韻としっかりめな苦旨な後口

    トライアルより酸味は控えめで渋苦が強めに感じます
    個人的にはトライアルの方が好みです
    時間経過で甘みが出てくることに期待します

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月24日

  • eno

    eno

    3.5

    光栄菊 無濾過生原酒 サンバースト
    グレープフルーツジュースのような味わい。日本酒が初めての方や女性の方に受けるのかなと思います。新しい感触の日本酒。こんな感じもできるなんて、日本酒の奥深さを感じました。

    2021年8月22日

  • Taku golgo

    Taku golgo

    3.5

    4月のお酒。
    黄昏Orange。運良く手に入れられた\(^o^)/

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年8月22日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    光栄菊 黄昏Orange

    ラベルイメージ通りの甘口柑橘系でさっぱりしてますね。原酒ですが低アルなのでインパクトは弱め。ワインタイプの日本酒が好きな方にオススメです。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月21日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.0

    黄昏Orange
    仙禽かぶとむしをいただいて、今春購入のストック品と飲み比べたくなりました。昨年同様に柑橘系のテイスト全開です。この果実感はオレンジ?あんず? 少し熟成したかもしれませんがちゃんと光栄菊味がします。暑い季節はこの酸味がいいですね! 精米歩合 ラベル明記なし ¥2950(税別)

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月21日