楽しい三連休も残すところわずか。
光栄菊の幾望(きぼう)を開栓◎
光栄菊の秋酒でしょうか。調べてみると、昨年は雄山錦、今年はきたしずくのようです。
開栓三日目のNo.6との飲み比べ。ともに生酛で低アル。No.6が落ち着いてまろやかな生酛感に対して、光栄菊は微発泡とアンズ様な甘味でジューシーな生酛感(’-’*)♪
余韻に少し渋味が残りますが、No.6よりも確実に圧の強い味わい!
何やら開栓後、一週間も二週間も寝かせた方が良いらしいので、お勧めに従いちびちび飲みます☆
開栓後、2日おきくらいで飲んでますが、開栓十日近く経っても旨い!酸味や渋味が和らいで、甘味と旨味が綺麗に味わえます(’-’*)♪