1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 123ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • str

    str

    4.5

    備忘録として

    光栄菊 SNOW CRESCENT 無濾過生原酒

    やっぱり光栄菊は利き酒できるくらい特徴的だな〜!
    基本黄昏オレンジの味は引き継いでる感じ。
    ガス感はかなりビリビリ。甘さは甘ったるくはないけど、程よい甘さ、酸味はあまり感ぜず、さっぱりと無くなるので、飲んでて疲れない。
    バランスは完璧だけど、強いて言えばもっと甘くてオッケー!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月24日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.0

    光栄菊酒造 光栄菊 Hello! KOUEIGIKU 雄町

    2022年1月24日

  • kanoa

    kanoa

    4.0

    愛山らしい甘みと香り。すき!

    原料米 愛山

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2022年1月24日

  • kei1987

    kei1987

    3.0

    備忘
    いつもの酒屋
    感動はしなかった

    2022年1月22日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.0

    光栄菊 Hello!KOUEIGIKU 山田錦

    香りは光栄菊らしいウッディーな柑橘系
    微かにガス感
    シトラスな酸甘とグレープフルーツな苦み
    クリアな後味ながら、
    柑橘な微かに甘い余韻とウッディーな旨みが残ります

    スノウクレセントよりクリアに光栄菊の柑橘な酸味と
    ウッディーな旨みが楽しめます
    個人的にはスノウクレセントのジューシーな旨みの方が好み

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月21日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    5.0

    Hello 光栄菊 雄町
    一年ぶりの光栄菊 雄町♪
    昨日は、鹿児島市内のコセド酒店へ!
    大箱のお店には日本酒や焼酎、ワインなどなど、
    全国の美酒がたっぷり陳列されてます。
    その中で、あれ⁇光栄菊⁇
    あっ、そうだった‼︎昨年10月ぐらいから
    新規取引でコセドさんでも光栄菊か買えるように
    なったんだった〜(^^)良い事です☆
    さっそく飲めば、キレイな甘旨酸がおりなすハーモニー、
    幸せタイム飲み方始まりです!
    ツマミはチーズ、フライドポテト、竹輪磯部揚げ!
    ほんとは脂質はダメなのに---、今日は食べたい(^^)
    そして光栄菊がキレイに流してくれる。
    良いですよ〜‼︎やっぱり美味い光栄菊☆

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月18日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    こちらもかなり久しぶりに飲みました。
    甘酸系でヨーグルトみたいな味わい。

    2022年1月18日

  • ひろし

    ひろし

    4.5

    光栄菊 SNOW CRESCENT

    少シュワ→酸旨酸〜

    グレープフルーツサイダー

    軽快でとても飲みやすくおいしい!

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年1月17日

  • わふ

    わふ

    3.5

    Hello!の飲み比べ〈雄町〉
    初日:パイナップルの甘みとちょいピリと、旨味の重厚な余韻。ん〜1週間後も好みじゃない雄町特有の重み。かるくデキャンタージュしたら飲みやすくなった。もちろん美味しいけど、好みと値段が・・

    2022年1月16日

  • わふ

    わふ

    4.0

    Hello!の飲み比べ〈愛山〉※ひと月経過後の抜栓
    初日:ベリーの甘みに、スパイシーな柑橘の苦みが渾然一体となり・・癒される♡
    数日後:甘苦がハッキリしてきて僅かにアル感も。
    7日後:艶やかな甘みのまま円やかに。まだ旨くなりそうな感じもするけど、ちょっと物足りない・・

    2022年1月16日