天明 槽しぼり純米吟醸 美山錦50生純吟
どうも皆さんこんばんは。明日から2連休のすぅですぅ。
今日、日本酒飲みたい気分だなぁと思って開けちゃいました。
深夜の一人酒♫・・・ほとんど一人ですが(笑)
今回は仕事終わりなので手抜きアテです。すいません(笑)
今日のお酒は天明の生純吟の低温貯蔵バージョン。生熟‼︎
天明さんはハズレないやつですよねー。
香りは、案外フレッシュなものの、フレッシュすぎない落ち着いた香り。セメダインと乳酸の香りがします。
味わいは・・・おぉ、米の味わいが強い。天明ならではのフレッシュ感を残しつつ、熟成による丸み、深みが掛け算されてます。甘、酸、苦の三味が複雑に絡み合い、一気に口内に広がります。後味に嫌な感じも残らずスッキリ。旨いねぇ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )この味わい、福島って感じ。甘すぎないのが良いですよね。
・・・これは、あれですね。let'sレンチン熱燗♫
このアルコールが揮発してツンと来る感じ、たまんねー(笑)香りはアンコール臭と、すっぱいご飯の香り(笑)味わいは・・・酸味がちょっと強くなって、米の味わいがさらに引き立ってます。でも個性はちょっと無くなったかな。美味いけど八海山ほどではないですね。でもちょいぬるめになってきたら負けず劣らずの美味さ。オススメはお風呂と同じ温度(笑)感覚(笑)
今日のアテは湯豆腐♫豆苗と鮭白子をたっぷり入れてポン酢ジャブジャブ。あー熱々トロトロの豆腐と白子が美味すぎ。寒い部屋で日本酒とカセットコンロで湯豆腐。ヘブン( ˊ̱˂˃ˋ̱ )