1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 天明 (てんめい)   ≫  
  5. 57ページ目

天明のクチコミ・評価

  • まめくま

    まめくま

    4.0

    天明 生酛 特別純米 焔

    香りは酸味がかなり強め

    冷やで飲んでみるとフルーティーな味わいが来た後にぐーーーんと酸味が続く味わいで、ラベルにある通り伸びやかな酸味が感じられる日本酒でした!
    ちょっと酸味が強すぎて飲み進められなかったので、この日は一杯だけでやめておきました。

    3日後に再度飲んでみたところ、キツく感じた酸味があまり感じられず、今度は新政のエクリュみたいな渋みが感じられるようになって、バランスが良くてかなり飲みやすくなってました。

    熱燗も試してみたけど味わいは冷やとあまり変わらなかったので、開けた最初は温めて飲んで、酸味が落ち着いてきたら冷やで飲むのがよかったのかなと思いました。

    税込1,700円

    特定名称 特別純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 無濾過 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月11日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    中取り零号 
    瑞穂黄金

    2020年11月8日

  • arousal

    arousal

    4.5

    寒くなりましたね。
    皆様、お体にお気をつけてお過ごしください。

    寿司
    豆腐イカ塩辛
    じゃがバタ辛子明太子

    美味しいアテに
    美味しい日本酒

    今日も幸せ
    明日も幸せ
    永久に幸せ

     福島県 天明
        中取り零号

    2020年11月7日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    天明 新米新酒 中取り零号 瑞穂黄金65
    新酒第1号ですが、この商品の名前は「中取り零号」。
    その由来には「ゼロからのスタート」という蔵元の気持ちが込められている。
    原料米は天明の地元、会津坂下町で栽培された『瑞穂黄金』を全量使用したオール福島の純米酒。
    『瑞穂黄金』でお酒を造っているのは天明さんのみ。

    2020年11月7日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    4.5

    飲み口華やかなんだけれど、、、一瞬でシュっとひいてすんごくすっきり!飲みやすくて美味しいお酒。

    2020年11月6日

  • kaze

    kaze

    4.5

    福島の日本酒ってすごいですよね。懐深い。甘さなのか旨さが強い。うまいしかいえない。この頃変態感が強い晩酌のにごり酒のにごりが多かっ
    たけど、福島酒は旨さが泣けてきます。はぁー楽しみます。

    2020年11月6日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    4.0

    天明 中取り 零号 純米原酒 おりがらみ本生
    瑞穂黄金米
    上立ちミルキーアルコール。
    まずはオリを混ぜずに含むと、林檎ではなくアップルの方の香りと洋梨のMIXの香り♪甘味と酸味のバランスがとっても良い!両者ともハッキリと主張してくる味ですが、濃すぎない。旨みは舌で転がし、後半からきますね~。余韻の香りは林檎になりました☆彡
    そしてオリを混ぜてみます。ぉお~まろやかに⤴
    チーズでもない、ヨーグルトでもない、でも何かミルキーさが追加!美味しいお酒です( ^^)
    そして、ぬる燗。甘酸っぱさ増し~。ヨーグルトのような香りもプラスですね(o´∀`)b

    酒屋さんの紹介文『零号のコンセプトは、「酸と甘・旨のバランス」です。天明シリーズの最高酸度と、天明シリーズで一番の甘味、そして食米である瑞穂黄金の旨み。』

    それは買いに行くでしょε=ε=(ノ≧∇≦)ノ笑

    私の中で福島プチブーム到来中♬

    2020年11月5日

  • manaf0293

    manaf0293

    4.0

    tenmei 焔 特別純米
    2回火入れでアタックは落ち着いています。
    コメの旨味を感じますが、後味は苦味があります。
    ただ全体的に穏やかではあるので、飲みやすいです。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 山廃

    2020年10月31日

  • 日本酒初心者代表

    日本酒初心者代表

    5.0

    天明 槽しぼり 純米本生 〜空色の天明〜 会津坂下産五百万石

    初めての天明を頂きました。
    もう、ラベルからして美味しそう笑
    裏の記載通り、旨味・甘味・酸味のバランスが素晴らしい。。。 クリアなお酒ですね。非常に丁寧な造りのお酒というのが、ペーペーの自分にも分かるほど。ザ・食中酒の生酒という感じでしょうか。にいだしぜんしゅ・寫樂と3種類めの福島のお酒ですが、福島県はレベルが高いですね。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年10月23日

  • satream

    satream

    4.0

    天明 山廃酛 特別純米 二回火入
    初天明を初めて行った酒屋さんで購入!
    この1年冷やを好んで飲んできましたが、温度も変えてチャレンジしようと思い立ち、燗酒にオススメとのことだったので選択。
    まずは冷やで。山廃らしい酸味が僅かに感じられますが、全体的に個性を感じにくく、大人しめです。
    熱燗で。甘くほわっとした香りが広がります。アルコール感は弱め。冷やの時には感じられなかった米の旨味が押し寄せます。
    日本酒は奥が深いですね。。。
    初熱燗大成功!美味しかったです!

    2020年10月18日