福島 / 宮泉銘醸
4.24
レビュー数: 938
會津宮泉 純米にごり 生酒 お気に入りの宮泉。マジでうめー。にごりはどこの蔵ももれなく旨いけどこれは別格。カルピスソーダだけどバナナをほんのり感じて宮泉らしさも出てる。にごりナンバーワンです。
特定名称 純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年12月25日
會津宮泉 純米にごり 生酒 1/29開栓 試飲時より美味しかった
2022年12月23日
日本酒が大好きです♡
原料米 五百万石
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2022年12月21日
会津宮泉 吟醸 甘くて美味しい、果実感あり。 ふくよかで、コメのうま味。すばらしい。 郡山駅「もりっしゅ」にて。
特定名称 吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年12月15日
【會津宮泉 純米酒】穏やかなメロン、バナナ、微かに青リンゴの香り。優しい口あたりにサッパリとしたメロン、バナナの甘味。まろやかで濃い旨味。スッキリとした酸味。じわりと広がる強い苦・渋味はキレが良い。終始フルーティーな甘・酸の味わいをキレ良く強めな後味がしめる好きなバランス。流行病に罹っていなければ友人達が主催するイベントに持っていく予定だった逸品。結局自分で4合飲んでしまいました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年12月11日
今年の正月に飲んだ酒。 シュワシュワ ラムネ感はありますが、あまり甘さはなく、ややどっしり。 仙禽の雪だるまが甘すぎるって人にはよいかも。 16度なので15度飲み慣れてるから酔いました。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2022年12月4日
会津磐梯山登山の後、蔵元にて購入 ものすごい勢いで飲んでしまいました。 ありがとう会津若松
2022年12月2日
宮泉 純米吟醸 渡船2号 火入 希少米、兵庫県産渡船2号を100%使用。 華やかな香り。 濃厚な南国フルーツの様な甘旨味。 程よい酸にバランス良く苦味の余韻。
2022年11月20日
宮泉 純米酒 火入 甘い香り。 優しい甘旨味。 程よい酸味と苦味がきて、すっきりとした後口。 バランスが取れていて、飲み飽きしません。
2022年11月19日
純米吟醸 山田穂 15度 宮泉銘醸 どんな味か忘れるくらい随分前に冩楽を飲んで、 味一緒と聞いて久しぶりに買う。 メロンの皮に近い身の味。 確かにこんな味だった。
2022年11月15日