福島 / 宮泉銘醸
4.26
レビュー数: 956
【會津宮泉 純米酒】穏やかなメロン、バナナ、微かに青リンゴの香り。優しい口あたりにサッパリとしたメロン、バナナの甘味。まろやかで濃い旨味。スッキリとした酸味。じわりと広がる強い苦・渋味はキレが良い。終始フルーティーな甘・酸の味わいをキレ良く強めな後味がしめる好きなバランス。流行病に罹っていなければ友人達が主催するイベントに持っていく予定だった逸品。結局自分で4合飲んでしまいました。
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年12月11日
今年の正月に飲んだ酒。 シュワシュワ ラムネ感はありますが、あまり甘さはなく、ややどっしり。 仙禽の雪だるまが甘すぎるって人にはよいかも。 16度なので15度飲み慣れてるから酔いました。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2022年12月4日
会津磐梯山登山の後、蔵元にて購入 ものすごい勢いで飲んでしまいました。 ありがとう会津若松
2022年12月2日
宮泉 純米吟醸 渡船2号 火入 希少米、兵庫県産渡船2号を100%使用。 華やかな香り。 濃厚な南国フルーツの様な甘旨味。 程よい酸にバランス良く苦味の余韻。
2022年11月20日
宮泉 純米酒 火入 甘い香り。 優しい甘旨味。 程よい酸味と苦味がきて、すっきりとした後口。 バランスが取れていて、飲み飽きしません。
2022年11月19日
純米吟醸 山田穂 15度 宮泉銘醸 どんな味か忘れるくらい随分前に冩楽を飲んで、 味一緒と聞いて久しぶりに買う。 メロンの皮に近い身の味。 確かにこんな味だった。
2022年11月15日
宮泉銘醸 會津宮泉 純米吟醸 秋あがり 火入 秋にピッタリの落ち着いた味わい‼️ ほどよい熟成感、だけど宮泉らしいフレッシュ感が見事に調和したテイストが良いと思います‼️ 香り、味を楽しみたいキノコ料理にも自然に溶け込むような、合わせやすい一本でした😊
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年11月13日
2022年10月15日購入 2,635円(税込)
會津宮泉 山田穂。 どっしり重厚感。純米吟醸としてかなりレベル高い。 弟さんが作ってるみたいですね。 つくる蔵が一緒だから甲乙つけがたいけど やっぱり好みは写楽かなー。 どっちにしろ好み。ご馳走様でした。
會津宮泉 貴醸酒 火入 こちらは會津宮泉の貴醸酒。香りは当たり前だけど甘い感じ。以前飲んだ會津宮泉のは柑橘系は特に感じず。味わいは、甘さがやはり出ている。でもいやらしくはない。ボリューム感あり、好きなヤツだ。
2022年11月12日