1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 天穏 (てんおん)   ≫  
  5. 3ページ目

天穏のクチコミ・評価

  • G漢

    G漢

    3.2

    備忘錄

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年6月24日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    4.0

    天穏 山廃純米酒

    落ち着いたほんのり熟成香が混ざる柑橘系の香り、辨天娘みたい。
    口に含むと優しく膨らみのある甘さとまろやかな酸。
    美味しい、美味しいけど天穏らしくない。
    自分が好きな天穏は、綺麗で優しい味わい。
    これは熟成感がほどほどあって、旨味や酸味がしっかりした味わい。

    燗も美味しく、山陰系のお酒らしいといえばそうだが、天穏の唯一無二感がないのが残念。
    この味わいであれば日置桜や辨天娘で楽しみたいです。
     

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月23日

  • たけ

    たけ

    4.0

    天穏 生酛にごり
    これはスッキリグレープフルーツですね〜
    グレープフルーツの様な酸味が、
    むしろ天穏らしくないのね。
    天穏にしては旨味も控えめでね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月20日

  • G漢

    G漢

    4.1

    1年冷藏熟成

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 佐香錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年6月13日

  • kojityu

    kojityu

    無窮天穏 出雲吟醸生酛造り

    京都ー柳馬場鱗

    特定名称 吟醸

    酒の種類 生もと

    2025年6月11日

  • 多羅尾伴子

    多羅尾伴子

    4.0

    しまねっこカップ
    現在は柏洋ガラスの茶瓶が廃盤になったため
    本商品は紙カップに変更になりました。
    2年半寝ているものです。
    優しい甘み、酸味はハッキリしています。
    出汁風味ですのでソロでイケマスネ!
    豊橋市の藤川酒店でことし購入。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月8日

  • たけ

    たけ

    4.0

    天穏 山陰吟醸 セレクトNo.7
    お米は五百万石と改良雄町の組合せです。
    No.7だから7号酵母ね。
    このシリーズは色々な酵母で、
    チャレンジしていますね。
    他の酵母は飲んだ事が無いけど😅

    旨味たっぷりを期待しつつも、
    あらま、なんて飲み易いんでしょう🤣
    とっても上品でバランス上々ですな😋

    角打ちの後は、山中酒の店、本店へ!
    もちろん、何本か仕入れて発送してもらいました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月5日

  • kaka

    kaka

    4.3

    板倉酒造の春の月
    鮨屋で美味しかったので。備忘。


    板倉酒造有限会社
    島根県出雲市

    爽やかな微発泡 
    甘い果実に爽やかな乳酸をプラスした香り。 
    程よいガスを感じ綺麗ながらもしっかりと渋があり、飲み応えが有ります。 
    後キレは良く、食との相性もよさそうです。

    酒造年度:R4BY
    原料米: 清酒:馨 五百万石精米歩合60% 
        にごり:水もと五百万石+縁の舞精米歩合60% 
    使用酵母:原酒K1
    アルコール度:17
    日本酒度:+5
    酸度:1.8
    アミノ酸度:1.2

    2025年5月16日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0512
    ☆☆☆☆

    天隠(れんおん)

    齋香荒(サケル)
    TENON SAUVAGE SAKE-RU
    自然醸造酒
    精米歩合50%
    酸度8.0 白ワイン相当
    酒米 佐香錦(さかにしき)
    令和5年度醸造
    醸造 小島達也

    板倉酒造
    島根県 出雲市

    原料米 佐香錦

    2025年5月13日

  • 多羅尾伴子

    多羅尾伴子

    3.8

    天穏 3デシ瓶。
    中身はなんと純米酒でした。
    若い感じの酸味が軽快です。
    燗すると表情が出てくるだろうなー。
    直販で購入しましたが、蔵元様の柔和さに癒されました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月1日