1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 盛典 (せいてん)

盛典のクチコミ・評価

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    5.0

    盛典 純米吟醸 生酛造り 生原酒

    酒商 川十さん購入

    川十の奥さん曰く新たに女性社員が入社したのでラベルが変わったと言ってました!

    冷酒で甘シュワ、生酛系の好みの酸味後に僅かな苦味でキレていきメチャ美味い❗️
    岡田さんとこの癖も少なく (けして 嫌いではありません ) 飲みやすくて、たまらん❗️🥰
    アッ!というまに空いちゃいました❗️🥰

    ニャンコ先生、めちゃくちゃ美味しかったです❗️😍
    飲みやすいのでベロンベロンに酔っぱらっちゃいました😅

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月29日

  • ぢぃ

    ぢぃ

    4.5

    盛典 特別純米 無濾過生原酒
    岡田本家さんのお酒はお店で飲んで美味しいと思った王道の盛典ではなく何故か連れて帰るのは変化球で。
    先週、本日と角打ちで2回飲んで間違いない、これ好き!と思ったこちら。
    お店には既に美味しい夏酒が並んでてたけどこの子に決めた!
    少しのガス感、盛典さんらしい何ていうか古風な趣もあり、だけどビギナーな拙い舌のあたしも飲みやすい絶妙なお酒です。
    美味しい🥰
    来週こそ夏酒お迎えするぞー!どれにするかはもう決めてる😝

    2023年4月20日

  • ビシャモン

    ビシャモン

    4.0

    加古川で過去15酒蔵があったが今は岡田本家一蔵だけで加古川駅から約25分歩いた周りは住宅が立ち並ぶところにある
    試飲させてもらって少しフルーティではあるがクセのないす~とカラダにしみ渡るお酒
    また良いお酒に出会えました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 兵庫夢錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年4月17日

  • ななこ なでしこ

    ななこ なでしこ

    クリーミー

    2023年3月31日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年3月24日

  • スロバンカー

    スロバンカー

    4.0

    三宮の浅野日本酒店で買ってみた日本酒。
    しばらくして飲んでみると甘めな華やかな日本酒。
    思ってたよりも美味しい。
    いやらしい程の甘さではなく自然に甘い!
    思ったよりもよかったです^_^

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2023年3月4日

  • ぢぃ

    ぢぃ

    3.5

    盛典 純米吟醸生原酒 山田錦 
    兵庫県立農業高等学校とのコラボとのこと。
    高校生は試飲ができないので保護者が試飲したとの小話を聞いて購入しました。
    何だろう…ちょっと変わった香り?癖がある味?
    若干のピチっとしたガス感…と、苦味と何だろう…知ってるような初めての様な、木の香りとも違うし、何ともあたしのボキャブラリーでは表現しがたいお酒で。最初はちょっと苦手だなぁーと。で、味の濃いものを食べながら飲んでみたら、何て言うか…負けないwこれはこれでおもしろいし、ハマる人にはハマるんちゃうかなーと。
    あたし紹興酒苦手なんだけど、そーゆー系好きな人は好きかもしれません。

    2日目、お燗にしてみました。
    まずはとびきり燗55℃にして熱燗50℃…と冷ましながらいろんな温度で飲むことに。
    お?冷酒では苦手な感じだったクセがまろやかになった!
    冷酒で飲んだ昨日はぶっちゃけ買ったこと後悔した😅
    盛典さんのお酒を熱燗でお店で飲んだときとても美味しかったけど、これも良いかも!お米の味がするー🥰
    あたしは燗にしたら好み!寒い日に飲む専用にします!
    3日目、角が取れるってこーゆーこと?
    それとも味に慣れた?
    なんだか冷酒でも飲みやすくなりました😄
    でもお燗のほうが好き。

    2023年3月2日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    盛典 純米吟醸生原酒 岡田本家 兵庫
    兵庫県産山田錦 精米50% アルコール17.9%
    兵庫県のお酒といえばやはり山田錦、大吟醸クラスまで磨かれた山田錦を使用。そして小洒落た酒瓶ですが、撮影が上手く出来ず伝わらず残念。
    少し変わった上立香ですが華やかさがあり色味はなく、口当たりはフレッシュさの中にパンチを感じ、芳醇でメロンのような瓜系の果実感がある甘さや濃いめの味わいがあり。苦味もしっかり強く、全ての味わいが主張し荒々しさも少し感じ自己主張強めですが、これは旨いです!素敵な酒蔵さんを見つけた感じです #note85

    2023年2月10日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月10日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.5

    盛典 特別純米 無濾過生原酒

    酒商 川十で購入

    前から是非とも飲んでみたかった加古川のお酒、盛典
    新酒ということで購入してみました。

    冷酒で微かにセメダイン臭、微炭酸、酸味旨味後僅かに苦味でキレていき美味しいです。
    燗酒にしてみると香ばしい香りで酸味が強調され自分好みで美味しいかったのですが、家族は冷酒のほうが美味しいと言ってました。

    3日目、ガス感なくなり甘味が増しました。
    独特の酸味が好みで美味しかったです。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年10月30日

盛典の酒蔵情報

名称 岡田本家
酒蔵
イラスト
盛典の酒蔵イメージ

(蔵元写真撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 盛典 花てがみ 神吉 HATTA 万願寺川
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 兵庫県加古川市野口町良野1021
地図