盛典のクチコミ・評価
-
-
-
こまつがわ
4.0盛典 特別純米 無濾過生原酒
いつも信頼できるレビューしているカシス味ノンシュガーさんが推している銘柄。旨そうなので、いつか飲もうと探していたらポチれました。
・精米歩合:60%
・アルコール度数:16%
・日本酒度:+3
・酸度:1.9
冷たいやつ。果実感ある甘味と酸味。メロンかな?ちょいチリチリから辛味と苦味。ボディそこそこしっかりですが爽やか系です♪
濃いめの町田酒造という感じかな。
お燗はちょっと甘味が強い。
しっかりめの甘旨酒。初日より二日目の方が重め。冷たいのが良かったです。特定名称 特別純米
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年7月14日
-
カシス味ノンシュガー
4.5盛典 純吟 生原酒 夏酒
南国で食べるパッションフルーツ酒🏝🥭
スペースエースさんに送らせて貰ったお酒です。エースさんからは素敵な似顔絵とお魚たちを戴き感謝しきりです。さて、兵庫のお酒の中でも推しの盛典の夏酒楽しみです。
◆香り
・上立ち香は杉、パッションフルーツ、林檎。
・甘やかでクラシックとモダンの両立。
・含むと熟れた林檎の蜜🍎
・ハーブ🌿、アルコール。
◆味わい
・香りに釣られて甘味が強く感じます。
・お米の濃縮した味わいが、甘味と共に
押し寄せます
・中盤からはアルコールとミネラル。
・ジワジワチリチリと来てフィニッシュ。
◆総評
フルーツを思わせながらもしっかり日本酒を思わせる力強さも有って不思議なお酒でした。久しぶりでしたが、盛典良いお酒です🍶
◆酒器
・リーデル グレープ
・備前焼 ぐい呑 堀江祥山
エースさんとはずっとコラボしたくて念願叶い嬉しさでいっぱいです。お酒のアテを戴いたのですがめちゃくちゃ美味しい🐟やはり料理はできた方が更にお酒が楽しめることを再確認🍶料理ぼちぼちやりたいです‼️
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2022年7月4日
-
スペースエース
4.5【夏酒はじめます🤩】
【ヤヴァンゲリヲン💖】
【kari-TIME🤿🗡】
ばんなりました~🤗
恒例の❔日曜日の催し🤭
G戦士補完計画😎は皆様に託しますね~😛
えっ❔なんでって❔
実は…酒器神様🐱より着弾したんですよ~💙💛💚💜
みんな大好き~✨✨✨にゃんこ大先生こと…
カシス味ノンシュガー様から~🤩🤩🤩
こんなクセモノのワタクシに託して下さるとはね~🤣
しかもね…ホントど真ん中のセレクトっすよ~😊😊😊
「あなたはエスパーかも知れない💚」byマチルダさん🤭
しかも酒器まで…
岡山県の重要無形文化財保持者の吉本正様作
緋襷酒呑🥰🥰🥰
めっちゃ気に入りまして…
着弾以来、自室に飾ってます~😎
一生モノです~💕💕💕大切にさせていただきますね🤗
抜酒も素晴らしいですが、ワタクシの基本フローって
週一開栓ですよね…そのペースを鑑みての格別の配慮…
やりとりの中で何度も賜った
「エースさんのペースで😙」
この言葉…物凄く響きましたね…😌😌😌
相手を思いやる…とか、自分の立場に成り代わり考える…とかって、こういう事だと学びを得ました…
それと…ワタクシがあまり実施してこなかった酒器との相性😛
こちらにも着想いただけるなんて…
やっぱりね…日本酒の素晴らしさっていうのは、側面を捉えるべきっすよね😊
よく、「車を売るんぢゃなくて、カーライフを売る」ってセールストークあるでしょ😎
そういう事なんですよね~🥰🥰🥰
ということで、本日抜酒は愛おしい兵庫のお酒💚
………………………………………………………………✂
♯スペック
・純米吟醸無濾過生原酒
・使用米:山田錦
・精米:60%
・アル度:16度💖
・日本酒度:不明
・酸度:不明
・アミノ酸度:不明
・酵母:18号系
※濃厚な夏酒との触れ込み💚
兵庫産山田錦×兵庫の蔵元様💖
それでは誉れ高き兵庫県の食文化酒文化に敬意を表し
「包丁するで~⚔️」
そして…今回も市場へGO~🐠
もうね…シイラとトビウオばっかり~😎
究極の血抜き仕立て人曰く…
「出来るだけ小さいサイズの🐠が良いっすよ~😛」
って事で…
真面目に久々捌きますお魚さん🐠を選りました~😜
あ、写真は後日インスタで😝
………………………………………………………………✂
それでは早速抜栓🍾カシス色もとい😛琥珀色のフレーバーで微発泡💟
上立香はもうね…もぎたての果実感で酸味ある🍏🍏🍏含むと…
酸味と発泡感で華々しい入り🤩で、面白いのは、香りとは相反し甘さが抑制されて、さほど感じない😁けど、そこそこ濃いんですよね😜若干舌が重い感覚で😁
ゴクリとやると、グレープフルーツのスパイシーな果実感ののち、10秒辛口~15秒ストンと抜けキレ💟
抑揚あってナイスですね✨👍
余韻はカカオチョコレート🍫70%くらいかな😜
で、灘酒特有❔の押し味が抑制されてる気がしました🤗
ベタベタしないDRYなキレと前半の華々しさのメリハリ等💖要素盛り沢山です~😛
で、いつもいじられるエアーグラス🍷に換えると、香りが強まるのと、味わいが尖る気がしました~😅
つまりは…酒器が引き算をもたらし、最適なバランスを提供してくれましたね😌😌😌
改めて素敵な嗜みを供して下さり有難うございます🙇♂🙇♂🙇♂
では、早速レッツマリアージュ💒しまっせ~😛
♯食材産地とお品書き
・福井県真鯵
・鳥取県産イサキ
・イシナギ白子
・マゴチ頬肉、カマグリル
・鰆源平焼
・鰆おろし🍎山椒焼
・🍎🍅🍋摺りおろし寒天寄せ
♯お酒との相性
□真鯵×紅葉おろし×塩×🍅
★新境地の薬味ですが、真面目に旨いぞ~😛
□イサキ×山葵塩×🍋
★安定の旨さ💖脂をさっぱりしたいなら生姜醤油で😜
□マゴチ
★この部位は旨すぎっしょ😁
□イシナギ白子
★チート級の旨さ💖
□🍎🍅🍋寒天寄せ※因みに…ノンシュガー😛
★素材特有の甘さと酸味が食欲不振打破👊🔥👊
□鰆源平焼
★ゆず味噌と山椒味噌のコクが合う💖
味噌、醤油…お清め
酸味…お酒が引き立つ
塩味…アテが引き立つ
甘味…お清め
こんなバランスでしたね~😛
………………………………………………………………✂
いやぁ~😁流石に気温が30度超えると若干ライトなお酒が恋しくは成りますよね~😛そんな季節感も捉えながらのお酒選びって…なかなか出来ませんよ😌
大いなる期待をもって臨みましたが、軽く超えていきましたね~😁😁😁満足度200%💖💖💖😻😻😻
#cassisflavor様に捧ぐ✨✨✨
#ヤヴァンゲリヲン💖🥒🥒🥒🥒
#潜っていくっ💖
福丸様…一キロの甲イカ突きました💘
fin~💙
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年7月3日
-
-
-
-
-
盛典の酒蔵情報
名称 | 岡田本家 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (蔵元写真撮影+加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 盛典 花てがみ 神吉 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 兵庫県加古川市野口町良野1021 |
地図 |
|