1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 神雷 (しんらい)   ≫  
  5. 2ページ目

神雷のクチコミ・評価

  • りおねる

    りおねる

    3.7

    秋上がり  生もと純米酒。

    旨味抜群の辛口ですが、特にキレは感じませんでした。丸みのある味わいといった感じで、千本錦の特徴が出ているんだと思います。いわゆる美味しい水系(と勝手に私等界隈が呼んでいるだけですが笑)。

    なめろうとは合いました♪

    特定名称 純米

    原料米 千本錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年10月23日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    神雷✕和田音吉商店 生酛純米 Thirteen

    2024年9月16日

  • はと

    はと

    3.9

    13%

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒 生もと

    2024年8月10日

  • gon78

    gon78

    4.0

    1808 2024/3 
    神雷 生酛純米
    千本錦無濾過生原酒
    2023BY 広島産千本錦100
    65% 16-17° 24/3 A+
    広島 神石高原町 三輪酒造
    1800 3300

    酸の心地良いふっくらとした豊かな旨味。
    でも飲み飽きない品の良い美味い酒。

    以前の記録も一緒に

    1466 2019/4
    神雷 千本錦 純米無濾過生原酒
    広島産千本錦 60%
    +4.5 1.0 KA1-25 17-18° 19/2 A
    1800 3056

    1474 2019/7
    神雷 夏生原酒 八反錦
    純米生原酒 広島八反錦 60%
    +4.5 1.7 16-17° 19/6 B
    1800 3049

    特定名称 純米

    原料米 千本錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月10日

  • daijin33

    daijin33

    4.0

    度数は高めですが、それを感じさせない軽い口あたり!ドライでキレのある辛口です。数日経つと芳醇さが出てきて、味の変化も楽しみながらいただきました!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 千本錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2024年6月7日

  • k_swj_

    k_swj_

    3.7

    2023公開きき酒会
    気に入った銘柄の記録

    2024年5月31日

  • カノン

    カノン

    3.8

    夏 生酛純米酒。
    落ち着いた辛口、ほんのりフルーティ。
    苦味と酸味のバランスの良い日本酒。

    2024年5月29日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.2

    神雷 生酛純米生 Thirteen

    頒布会を実施しているワダヤさんの外観を三輪社長自ら手書きしたラベル。

    ほんのり乳酸とバナナを思わせる香り。
    味わいもバナナの様なコクのある甘旨味にシャキッとしたフレッシュな酸が効いた口当たり。

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒 生もと

    2024年5月2日

  • sid

    sid

    4.0

    今宵は、広島県神雷の神石高原 生酛 無濾過生原酒🍶

    神雷らしいしっかりとした旨味に木桶感が相まって、素晴らしいバランスを保つ。
    単体でも良いが、食事にも寄り添える逸品☺

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年5月1日

  • th

    th

    4.5

    神雷 生酛純吟 無濾過生原酒
    精米歩合55%
    かたやま酒店で購入

    私が育った地元の酒。雷神様というカッコ良いラベルに酒の御神山の三輪山の名前がついた酒蔵。その見た目と名前に負けない酒なのか、見極めてやる!

    うーん、普通に美味。ゲームのパラメーターで言えば全てが普通以上。ん?っとなる箇所は無いですね。ただし、それだけな印象。

    生酒らしいフレッシュ、鮮やかな口当たり、爽やかなメロン風味に苦味と甘味がキレ良く喉を通っていきます。
    ここだけでももう一定数美味しいんですよ。ただ、綺麗にまとまりすぎているというか、これこそ神雷!というインパクトは薄いかなー。いや、めっちゃ美味いんですけどね。

    例えるなら思い出の母ちゃんの食事ですね。昔は普通に食べていて、美味しいとか不味いとか何も感じなかった思春期時代の母ちゃんのご飯。大人になって、色んな食事を取る中で、やっぱり母ちゃんの料理には敵わないなーとしみじみと感じる今日この頃。そんな酒になりそうです。
    あの時の味を思い出しながら、後悔のないよう大切に美味しく飲みたいお酒です。ノスタルジー酒。美味でした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 千本錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年4月29日