山形 / 亀の井酒造
4.23
レビュー数: 1985
酒未来のくどき。
2018年5月10日
コスパ良し 高めのノドグロ煮付けと合わせました
2018年5月6日
開栓後すぐにフルーティの旨口でこれは美味いと感じました。二日日以降は良い感じの苦味が後口にうっすら出てきて料理に合わせ易くなりました。飲みごたえある美味しいお酒なので、スイスイとはいかずに一週間かけて味わいながら飲みました。今年も美味かった^_^
2018年5月5日
日本酒って 基本 お酒の名前を 上手に筆書きして それがラベルになって みたいなイメージだけど 時々、 絵を描いてあるラベル 見ると、ついつい 購入しちゃう そして、 コイツときたら ちょっぴり 春画っぽくて …ムフっ(^-^)
特定名称 純米大吟醸
原料米 出羽の里
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年4月14日
くどき上手 純米大吟醸 生詰 Luxury こりゃ美味い(´- ` ) 甘味、ジューシーな酸味がハイレベルな仕上がり! とことん甘酸系を突き詰めるとこうなるのかも… と感じさせられました。 人気があるのも頷ける(-_-)
原料米 山田錦
2018年4月11日
好きな日本酒は何?と聞かれたら、 くどき上手。と答えるかな…。たぶん。 こんなラベルのくどき上手を初めて見て、思わず買った。 約11年前に発売されたものが、今まで残っていたという解釈でいいのだろうか?
2018年4月8日
くどき上手 純米大吟醸 亀仙人 家族のお祝いに、、。 亀仙人といえば、、DB。 香りも良く、スイっといく感じ。 これまた呑む人が少なく、、。 結局私が一番飲んでました、、。 開栓2日目、、。 ややアルコール臭するが、 飲んでいくうち、柔らかくマロい、、。 美味しい。
原料米 亀の尾
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年4月4日
大好きくどき上手。いつもわたしを裏切らない!
2018年3月31日
くどき上手 出羽燦々33 純米大吟醸 生酒 フルーティな口当たりで美味しいです ╮ (. ❛ ᴗ ❛.) ╭
2018年3月30日
このサイズのお酒で、初めて当たりました! もう、口の中が ツヤッツヤの つるっつる なんですよ〜 そして山形らしくフィニッシュはドッシリ味わい深い さすが吟醸王国山形デスッ
特定名称 吟醸
原料米 美山錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1