1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 鼎 (かなえ)   ≫  
  5. 2ページ目

鼎のクチコミ・評価

  • がりくそん41

    がりくそん41

    4.2

    純米吟醸 夏生 おりがらみ

    お〜。まず、甘さが来ますね〜。梨っぽい感じでしょうか。酸はそんなにはない様子。味が膨らんできたとこに、最後ジワッと苦味がきてフィニッシュ。バランスいいですね〜。重くないけど飲みごたえはある感じ。綺麗さもある。それぞれが、ちょうどいいとこに収まってる、そんなニュアンスてすね。超軟水の効果なのか、確かに舌触りや喉越しは滑らか。変化も楽しみ。
    長野の酒は久々ですが、やっぱウマいな。また飲もう♬

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月1日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    4.5

    オリはほぼ無し
    ガス感無し
    ややトロミあり
    甘旨フルーティー
    アルコールの刺激と苦味

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月29日

  • NitakaP

    NitakaP

    4.8

    鼎 
    前から飲んでいたものの初投稿。
    家の近くではよくいく酒屋さんぐらいでしか見かけなく、取扱店は少ないらしいが、すっきりした味わいにほのかな甘味で、フレッシュでいつ飲んでも飲みやすい。
    お値段も手頃なのに大吟醸のような飲みやすさで、本当に好きな一品。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月26日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.9

    鼎 夏生 純米吟醸 おりがらみ

    ジメジメと蒸し暑くなってきたので、爽やかなブルーボトルの夏酒を。
    おりがらみと記載はあるが、オリは少な目。

    フレッシュ、爽やかでラムネの様な香り。
    ピチピチとフレッシュでスッキリ爽やかな口当たり。
    ふっくらしたお米の甘旨味がじわっと広がり、少しパサっとしてるが桃を思わせる爽やかな味わい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 生酒

    2025年5月23日

  • いーじー

    いーじー

    4.3

    鼎 特別純米 限定無濾過瓶火入れ

    ひやで
    香りは控えめ
    滑らかな口当たり
    後味は若干の渋味
    キレの良い辛口仕立て

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年5月15日

  • muuuuu

    muuuuu

    1.0

    体調のせいか?の見比べ3つの味の区別が全然つかなかった……
    久しぶりに飲んだ日本酒、こんなに苦いんだっけと思ってしまった

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2025年5月11日

  • シカオさん

    シカオさん

    4.0

    鼎 純米吟醸 限定品

    スッキリとした甘さが心地よくクセになる1本
    日が立つと甘みも少し落ち着きました
    青リンゴ系の香りもとてもいいです

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月4日

  • 酔拳師

    酔拳師

    3.5

    限定にごり酒 多酒質ブレンド
    大吟醸、純米吟醸、本醸造などのオリを混ぜた佳撰酒
    価格はお手頃だが、米の旨みを十分味わえる
    さっぱりとした飲み口で食中酒としてもいい感じでした

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月2日

  • 酔拳師

    酔拳師

    4.0

    特別純米限定無濾過瓶火入れ生貯蔵
    初長野県進出
    超軟水仕込みの柔らかい口当たり
    米の旨みがしっかりあります
    開栓直後はアルコールのピリつきがあるが、杯が進むと慣れて甘味も余韻で感じる

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年2月26日

  • ゆうき

    ゆうき

    4.0

    鼎 純米吟醸
    購入日2025/1/22
    上田の酒屋で1750円で購入

    甘味:★
    酸味:★
    苦味:★

    サラッとしていて飲みやすいです。少し甘口ですが、甘すぎず全体的にバランスが良い感じで、クセがありません。炊き立ての米のような風味を感じやすい素直な味わいです。
    十四代のような日本酒を目指して醸されてるとのことで興味が湧き購入しました。
    こちらも上田市の蔵元とのことで、長野県上田市は良い日本酒がたくさんありますね。

    開けて1週間ほど経つと味わいが更に良くなって最後まで美味しく頂けました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月21日