1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 田酒 (でんしゅ)   ≫  
  5. 312ページ目

田酒のクチコミ・評価

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    西田酒造
    田酒 古城の錦
    濃厚。
    酸味もありますが、夏酒ではないかなぁ。

    2019年8月16日

  • 家呑み大好き

    家呑み大好き

    4.5

    山田錦の父親なんですね。
    美味しいですが、来年は買えないなー。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 短稈渡船

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年8月16日

  • Kenji

    Kenji

    4.0

    田酒 純米吟醸 白 生

    甘味を感じるも、酸味が結構あるのでスッキリ飲める!
    仙禽かぶとむしの酸味が少し弱い感じの印象。
    夏にピッタリです(^o^)

    《マツザキ/四合瓶/¥1,674込》

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華吹雪

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月16日

  • 36tomo

    36tomo

    3.0

    田酒 純米吟醸 古城乃錦

    旨味の前に酸味が際立ちます。さっぱりしていて夏向きのお酒だと思いますが、私はどちらかというと苦手な部類でした。

    2019年8月14日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.0

    今日は帰省して、一人飲み。
    日本酒が沢山あるお店に来ましたー。
    田酒、初体験。シャープな中に、
    魂を感じた一杯でしたー

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月14日

  • shika

    shika

    4.0

    特別純米酒 山廃仕込。派手さ華やかさはなく山廃のキツさもなく、ただひたすらにコメの旨さを引き出す燻し銀の渋さ。さすがの田酒です。

    特定名称 特別純米

    原料米 華吹雪

    2019年8月14日

  • nao

    nao

    3.5

    後味に軽くくわっと辛味がくる。
    フルーティ感もなく無味無臭でキレ良い。
    これは食中酒向き

    2019年8月14日

  • トミー

    トミー

    4.0

    ほんのり甘い香り。米の旨み、かなりコクもあります。同時に苦味もあり、存在感のある酒です。

    2019年8月13日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.5

    田酒三連投!最後は華吹雪69◎
    三本セットで先日発売された低精米の新商品。
    華吹雪は青森で育てられた寒冷地米で田酒でも特純などに使われてますね(*´-`)
    同じ田酒でも先の純吟とは別物のジャンル!
    アミノ酸系の香り。華やかな味わいではなく、どっしりと米の旨味を楽しませてくれます(’-’*)♪
    こちらの方が田酒的なのかも☆

    2019年8月13日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.5

    田酒三連投!続いては彗星◎
    東北地方限定の田酒。彗星と瓶の色から「シャア専用田酒」と呼ばれてますね(*´-`)
    北海道の酒米である彗星らしく、予想通りのかなりすっきりとしたシャープな味わい。微々発泡もあります(*´-`)
    食事にはこちらの方が合いますかね。こちらもモダンな田酒☆

    2019年8月13日