青森 / 西田酒造店
4.26
レビュー数: 4420
田酒 純米吟醸 白 生酒 1,674円/720ml 白麹使用なので例に漏れず酸味が効いてますが、尖って無くやさしい口当たり。フレッシュな旨甘からのキレもさっぱり。
特定名称 純米吟醸
原料米 華吹雪
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1
2019年8月20日
田酒 純米吟醸 古城錦 田酒独特のリンゴ感がより際立った感じ。4合瓶じゃ物足りないくらいすごく美味し。
原料米 古城錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年8月19日
田酒 純米吟醸 古城の錦 開栓から数日たっても少しガス感あります。 旨味がしっかりありながら酸味がいつもの田酒より強いかな?っという感じです。後味は心地よい辛さです。気付いたらだいぶ減ってました笑
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年8月18日
田酒 純米吟醸 古城乃錦 香りはかなり華やかでマスカットのよう。 でも一口含むと香りと味のギャップに驚き。とてもすっきりして甘苦さが押し寄せる。キレが良く舌に残らない。 温度が上がると濃厚な味わいに変化。それでも甘苦主体は変わらない。あまり味わったことのない部類でした。
テイスト ボディ:普通
白。淡い甘さ。余韻全然なくて、柑橘系の味っぽい。謎のキラキララベル。
古城乃錦。田酒は特別純米だけ飲んだことあって特に美味しいとは思わなかったけど、非東北人の自分なら単品・定価でリーチインしてりゃ買っちゃう。しかも見たことない米だし。 まず香り。あっさり目の吟醸香。 肝心の味は、、、全体として酸味が効いてる印象。甘みもあるけど。最初から最後まであんまり変化がない。酸味ーーーーー!!.....。。。って感じ。うーん。やっぱり田酒は苦手かな。冷蔵庫に「白」があるけどあんまり期待できないかな。
2019年8月17日
田酒 純米吟醸 古城の錦 田酒の季節物、今年も購入できました(^^)鼻をくすぐるかおりと口に含んで広がる旨味、甘味、酸味はいつも通りも、少しあっさり目。開栓後、少し経過してからの方が、味の輪郭がハッキリして好みですね!その頃には、殆どの残ってませんが(^^)
原料米 古城の錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
田酒 特別純米 久しぶりの田酒のスタンダード。開栓時は、米の旨味と甘味を酸味でまとめてすっきりとしたテイスト。時間の経過とともに後口に辛味を感じるようになります。安定してますね!定番酒ですが、なかなか家では飲めませんけどね(^^)
特定名称 特別純米
酒の種類 一回火入れ
田酒純米吟醸古城の錦 フルーティーやけどなんか酸がきいてる!
2019年8月16日
西田酒造 田酒 古城の錦 濃厚。 酸味もありますが、夏酒ではないかなぁ。