1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 80ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    3.5

    『加茂錦』紅桔梗
    荷札酒ファンとしては残念。初日はチェリーっぽさを感じるフレッシュ感が◎だったが、2日目以降は🫤
    紅桔梗イチ推しの方も多い中、自分には合わなかった。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月14日

  • noritama

    noritama

    4.0

    荷札酒
    短稈渡船 おりからみ
    槽場汲み 瓶火入れ
    純米大吟醸

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 短稈渡船

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月13日

  • ogr

    ogr

    4.5

    純米大吟醸 無濾過生原酒、一回火入れ
    短稈渡船 おりがらみ。
    麹 山田錦20%、掛 短稈渡船80%、
    50%精米、アル分15°。

    矢島酒店専売でしたが、今年は他の特約店
    さんでも購入が可能になりました。

    リンゴ様ですが軽やかな上立ち香、含むと
    少し強く良い香りです♪

    ピリッとガス感から、サラッとした酒質、
    山田錦の父らしい、しっかりした旨みが
    広がった後、スッとキレて行きます。
    余韻で仄かに苦み。

    呑み応えありますがクドさは全く無く
    美味しいお酒ですね♪

    若い田中悠一氏が立ち上げた「荷札酒」
    これからも楽しみです。

    珍しく嫁がラーメン!と言い出したので
    気になっていた船橋なのに赤坂味一へ。
    閉店前が空いてるので15:00位に入店、
    凄い煮干し臭が歓迎してくれました。
    硬い太麺に、煮干し効いた濃いめの
    タレが良い感じでからみます。
    服に付いた煮干し臭は、数時間消えず
    好みが別れそうですが、昔ながらで
    美味しかった。

    2022年5月8日

  • グティ

    グティ

    5.0

    純米大吟醸 無濾過生原酒 紅桔梗

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 紅桔梗

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年5月7日

  • すけひろ

    すけひろ

    4.5

    荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸 ver.6 瓶火入れ
    酸味と甘味のバランスが秀逸。大人のサイダー。これは旨い。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月7日

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    【加茂錦】★★★★ 賀茂錦 荷札酒 純米大吟醸 紅桔梗 しぼりたて 21年 50% 無濾過生原酒
    秋田酒小町 15度
    かすかに炭酸。柔らかい口当たりのあと、ほんのりアメの甘さとレモン様の酸味と後にジワっと苦味。
    タイプ爽酸 甘2旨2酸3苦2 #sakenote

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月6日

  • dya

    dya

    5.0

    荷札酒 黄水仙 純米大吟醸
    やっぱり旨い荷札酒

    2022年5月5日

  • ヨハネさん

    ヨハネさん

    4.0

    加茂錦はやっぱり旨い!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月3日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    うましゅわぴり。にゅうさんふわり。
    最近クセ強そうなのを選ぶ傾向にあるので、、
    外さないやつも家に置いておきたい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年5月3日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    5.0

    たぬきアンサー
    私的に紅桔梗が昔の6号酵母の蔵のって感じですが…
    酸のバランスや料理に全く合わない感じとか笑

    何年か前にデビュー時だったかな?
    SAKURA FUJIWARA。
    とおっさん。

    2022年5月3日