十四代のクチコミ・評価

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.5

    初めて行ったうどん屋さんでの一杯。
    一合1,400円。
    美味しかったです。

    2023年10月9日

  • dotdash

    dotdash

    5.0

    今年は自宅に迎えることが無かった十四代ですが、秋刀魚の食前酒として龍の落し子の純米吟醸を。
    やや梨っぽいが、フルーティ感は控えめでメシにあわせるには妥当。米の旨味と軽いキレは秋刀魚にピッタリだったような。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 龍の落とし子

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年10月8日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    5.0

    十四代 中取り純米 厳選 特別純米 無濾過生詰 国産米55%
    十四代の中では穏やかな甘吟香、しかし含むと芳醇甘旨が一瞬で口内を覆い、中盤からは辛、そして苦が登場、そして綺麗な甘余韻はこの蔵の真骨頂。スイスイと吞み進めるのではなく、目を閉じて少し余韻に浸っていたい気にさせてくれる。年初に呑んだ際にも感じたが、やはりこの甘は果実ものでも、穀物ものでもなく、上菓子のような気品があって独特の味わいを醸し出している。そもそも少ない十四代の四合瓶の中でも、2千円台で買えるこれと夏仕様の吟撰を比べると、わずかに安いがこちらの方が好み。
    (2日目)辛というよりドライ感が初日よりも早めに出てくるようになった。やはり十四代の中では吟撰ほどではないがドライ寄りな気がする。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年10月8日

  • わふ

    わふ

    4.5

    僅かな苦味がおしいけどおいしい
    半合550円🙌

    酒の種類 一回火入れ

    2023年10月5日

  • はっしー

    はっしー

    4.0

    飲み比べ
    中取り純米

    2023年10月2日

  • はっしー

    はっしー

    4.5

    飲み比べ
    中取り純米吟醸

    2023年10月2日

  • shishizaboy

    shishizaboy

    3.5

    味、風味よりアルコール感がくる

    2023年10月1日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    5.0

    十四代 中取り純米 厳選

    本日はこちら♪
    日本酒の日、あけましておめでとうございます!
    一年に1日しかない日なので十四代に決定
    しっかり冷やしてたからかひと口目淡白な印象
    冷に近づくにつれ整ってきた〜
    蔵付10号酵母は低酸•繊細で艶やかな旨みとの裏書き
    思ったより甘み控えめな芳醇辛口が素晴らしい♪

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    2023年10月1日

  • さくら

    さくら

    5.0

    龍の落とし子
    味わいとご馳走してくれた先輩に感謝して 5

    非常にジューシー ジュワーと広がりしみてくる
    〆の松茸ご飯も食べた後、この瓶をみたO君の、「龍の落とし子あるんだ」の一言で、ありがたくいただくことが出来ました。

    @広尾小野木

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年10月1日

  • さだこ

    さだこ

    5.0

    行きつけの酒屋で運良くゲット

    スッキリ、滑らか、味わい深く、舌触り良く
    全部のバランスが良く
    日本酒のための褒め言葉は全て
    十四代のためにあるのではないかとすら
    思わせる
    恍惚

    2023年9月30日