1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 聖 (ひじり)   ≫  
  5. 24ページ目

聖のクチコミ・評価

  • ken

    ken

    4.0

    安中市、日本酒の店 高野酒店にて購入。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとめぼれ

    酒の種類 生もと

    2021年1月3日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.5

    メリークリスマス。
    聖 純米大吟醸 五百万石35 中取り生 別誂
    聖なる夜に掛けて、聖を買ってみました(笑)
    そんなギャグのような巡り合わせだけど、
    R2BYの聖は凄かった!?
    ちょっと聖について熱く語っちゃう感じになっちゃいますけど、
    まずオレが言いたい事は、もしも今まで聖を呑んだ事がないという方は山田か五百か渡舟の速醸酛から入ってほしいって事!
    甘味と酸味のバランスがこの酒の最大の魅力だと思うんスけど、
    速醸酛のほうがそのバランスの良さがわかりやすいって事なんスよ!
    生酛はどうしてもまろやかになりがちなので、ちょっとわかりにくい。。。上級者向けw若水はライト過ぎるw
    っんで、30BYの五百の純吟が、ま〜っなから美味かったんスけど、
    去年の五百の純吟は甘すぎちゃって、ちょっと自分には合わなかった〜w
    今年の五百の純大は甘みしっかり!?でもクリアな味わいプラスしっかり酸味の気持ち微発泡!パイナップル!?キタわぁ〜(*゚▽゚*)
    でも!でも!でも!
    ボリュ〜ミ〜だから!
    味で酔える!
    さらに付け加えると、県産の五百万石!?っんでこの味?ウソじゃんw
    ちなみに肴は「男のねぎ鍋」!!!なんのこっちゃ〜www
    別誂だから、なかなか希少なんだろうなぁ(^_^;)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2020年12月25日

  • まいのりてぃれぽーと

    まいのりてぃれぽーと

    4.0

    香りも良くて綺麗な味、火入れの生酛と比べると香りと旨味が全然違う、格段に良い。五百万石は初めてだけどこんなに美味しいのか。ちょっと加茂錦に似てる。すげー綺麗だけど強い。次は山田を試してみよう。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    2020年12月12日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.0

    聖 ICHIMATU Traial 純米吟醸直詰め生酒
    生活応援&お試しモニター企画 限定450本。
    香りはりんご、バナナ、フルーティー。口に含むと甘さが広がり長く続く。後半は辛さが来てキレていく。甘さを確りと感じるもべたつく重さではないので、だらだらと飲んでしまう。1075円でこの味は感謝。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年11月28日

  • たけ

    たけ

    3.5

    聖の生酛 純米大吟醸 prototype
    お米は雄町を使っています。
    聖の生酛なんて珍しいですね。
    生酛ですが聖のフルーティな味わいが
    上回っていると思います。
    生酛感が無いわけではありませんが、
    中途半端な気もします。
    やはり、生酛は得意な蔵とそうではない蔵の差が、
    はっきりと出てしまいますね。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年11月25日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.5

    苦しい一年の終焉の影
    仕事もプライベートも切迫した状況の繰り返し。
    いい酒で自分に活を入れていきます!
    聖 純米吟醸 山田錦50 袋吊り EVOKE
    爽やかな旨味、しっかりキレ、呑みやすさと味わいのバランスが至高の一品。
    開栓したては刺身に合わせてよし!
    数日するとジューシーになってゆくので肉にも合います。
    辛い日々を忘れるために呑むのではなく、
    辛い日々を思い出すために呑む。
    乗り越える心構えを探すために呑む。
    そんな夜に俺が選んだ一本、ここにあり。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2020年11月23日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    あきのひじり 若水INDIGO。
    鼻腔を突き抜ける強烈な香り!
    ところが注いで暫くするとそれが完全な甘味にチェンジ。
    変わり身の早いニクい酒。
    刻一刻の変化を楽しむチビチビ飲み。

    2020年11月6日

  • Shuichi Nagata

    Shuichi Nagata

    3.0

    ん~、純米大吟醸は飲みやすいが癖がある方が好きだなぁ~。

    2020年11月3日

  • SUIKEN

    SUIKEN

    4.0

    取引先で、凄まじいカニカマを頂きました。艶かしいフェロモンを出す黒ダイヤに見えてしまいます。群馬のお酒も美味しいなぁ、かなり好きなテイストです。美味しいお酒に感謝です。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年10月29日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.0

    贅沢な静寂
    聖 純米大吟醸 渡舟40 中取り生
    なんか寒くなってくると、チーズとか聖とか食べたく飲みたくなるのは僕だけですか?
    渡舟の甘さがしっかり広がって、爽やかな酸味が心地よい余韻として響くハーモニー!
    値段もいいけど味もいい(^ ^)
    安心感のある一升瓶♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 渡舟

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2020年10月18日