1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 結ゆい (むすびゆい)   ≫  
  5. 29ページ目

結ゆいのクチコミ・評価

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.0

    白いラベルの飲み比べ。茨城の池田商店別誂の結ゆい◎
    山田錦×雄町で低アルという意欲作!
    美智子さんのお酒と言えば雄町に代表されるどっしりと熟れた果実感。こちらは低アルだからかすっきりとした味わいで、鍋島特純に同じく辛口の設計。後味にシトラス系の甘味が残る(*´-`)
    今日の気分は結ゆいらしいどっしり系のお酒だったなあ。

    2019年8月29日

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.0

    結ゆい 純米吟醸 まっしぐら 亀口直汲み 生原酒
    香りと相まって、とてもフルーティーな甘味が際立つ。4日目になると甘味に舌が慣れたのか、辛味・苦味が少し見えたが雑味の無い滑らかな酒質は変わらない。日本酒度-3となっているが、数値以上に重く感じた。4.0+α

    2019年8月25日

  • ogr

    ogr

    4.0

    純米吟醸、やまだにしき。
    山田錦50%精米×M-310水戸酵母。
    甘い!けど、余韻まで引きずるような
    ダルさは無いです。含むと酸と少し苦味が
    顔を出し、適度にキレてきます。
    甘好きにはたまらんだす、美味いよ♪
    税込1944円/4号瓶。
    1日位なら変わらず美味い。意外とあてを
    選ばす食中でもいいですね。

    2019年8月24日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    ANGEL4の2蔵目。ライトイエローの柄が似合う味。微発泡で爽やかな酸味と程よい苦味。軽めのフルーティーな仕上がり。バランスがいいですね。これは好みです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    2019年8月23日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    5.0

    結 -MICHIKO- angel4 雄町

    1日目、開栓すぐ注ぎたて時のみ舌にピリッとガス感あり。
    ライトボディのスッッキリした甘さと旨み。
    雪冷えだとジュース感覚。
    常温に近づくと酸味も立ち、苦味も程よく後味にフワッとくる。

    3日目、初日よりコクが出てきた。
    スッキリしてるけどしっかりした甘さでフルーティー。
    酸味も苦味もあるけどバランスよく飲みやすい!

    5日目、トロッとした白桃の様な甘さでしっかりジューシー!
    それでも甘ったるくなく綺麗な酸味と苦味でスッキリしっかり飲める!
    雄町っぽいフワッとした丸みを帯びたコクのある旨み。

    常温に近づくと米の旨みもしっかり感じられる。
    初日の印象から日が経つに連れてどんどんコクが出てきて旨い!
    なのに一貫してバランスよくスッキリと飲める。
    美味しかったです!!

    2019年7月25日

  • たけ

    たけ

    4.0

    エンジェル4、結のミチコです。
    これはいつもの結に近い感じ。
    上品な感じの吟醸香が良いですね。
    エンジェル4の中では一番フルーティな
    作り込みです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年7月25日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.0

    結 特別純米 生酒 きたしずく100% 亀口直汲み
    一口目がとっても華やかでジューシィ、その後に濃いぃ感じと苦味が立ち上がって、男っぽい感じで終わる。前半と後半で全く違うお酒みたい。きたしずくのせいなのかな。香りも華やか、若干のセメ臭。
    2日目: 花冷えで飲むと、濃さが抑えられてとても飲みやすい感じでした。これくらいの温度がベストなのかも。

    特定名称 特別純米

    原料米 きたしずく

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月22日

  • katachiim

    katachiim

    雄町好きとしては、ずっと飲みたいなーと思っていた銘柄。また1つ自分の欲求を解消することができた。近くに結を取り扱っているお店がなく、なかなか手に入れるのに手こずった…。
    初めて言うことだが、僕も他の方と同じようにお酒を買う(飲む)時のルールがある。
    まず、ネットで買わない。
    次に、超当たり前だけど定価でしか買わない。笑
    その次に、これも超当たり前だけど、転売しない。笑
    またその次に、レア酒だろうが勿体ぶらずにガンガン飲む。笑
    最後に…酒は自分や一緒に飲む相手を満足させるもの(楽しむもの)で、人に自慢するために酒を買って飲んでいる訳ではない(これでも)笑

    2019年7月21日

  • gengoro

    gengoro

    5.0

    唯 ブルー まっしぐら100%使用 純米吟醸 生酒
    何の味なのか表現が難しかったのですが、梨の様な味です。私は梨が大好きなので、なるほど一致しました!梨と多少のミルキー感があります。綺麗なお酒で雑味はありません。アルコール感もほんの少しだけで、とても飲みやすくスイスイ行けます!5.0

    特定名称 純米吟醸

    原料米 まっしぐら

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年7月6日

  • anao

    anao

    3.5

    結 純米吟醸 備前雄町 直汲み

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通

    2019年6月30日