山形 / 冨士酒造
4.21
レビュー数: 2956
普通にうみゃい
2017年5月7日
何やら、極めて高い精米歩合を誇る超限定酒らしい。まあ、栄光富士なんでうまいの当たり前。
特定名称 純米大吟醸
原料米 出羽燦々
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年5月5日
珍しいそうなのが飲めました。なんかすっごい美味しかったのは覚えてる。
原料米 山形酒104号(雪女神)
やっぱ、栄光富士ははずさんねぇ
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
ラベル通り?の甘さ。開封1、2日後くらいが丁度いい
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2017年5月3日
初アタックは甘〜い‼︎ライチの様な甘味だけど重たくなく、上品にスーと喉に消えていくのは高精白だからなのかな。ラベルのイメージで飲むと良い意味で裏切られた感じ。買って家飲みしたいなー(^_^)
2017年5月2日
菫露威吹(すみれつゆいぶき)。春の限定酒。 米の甘みをうまく引き出しててGood! 後味が少し残るところが個人的には若干の減点ですが、総じてやっぱうまいですわ。 米は山田錦と美山錦
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2017年4月30日
甘さあるが、すっきりな印象。純米大吟醸だからかな。 @和食 瓢(門仲)
無濾過生原酒 出羽燦々を50%まで磨いた純米大吟醸 煌凛 口当たりよく甘さが際立つ酒です。けしてくどくなくスイスイいけます。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2017年4月26日
旨くて後味が良い。開栓して数日置くとくどいかな
2017年4月24日