山形 / 冨士酒造
4.21
レビュー数: 2956
栄光富士 純米大吟醸 雄町 開封直後 新酒のフレッシュさ水っぽさからピリッとしたアルコール感 2〜3日後 広がる甘酸っぱい風味、わずかな果物感からシビれるアルコールのピリッとした感覚が余韻として残る 雄町の男らしい筋肉質な味わいのを栄光富士の酸味を交えて表現しています。 品の良い辛みは蒸留酒好きを虜にしそうです。 ★3.5 辛口好きはもっと評価が高いハズ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2017年4月2日
栄光富士 無濾過生原酒 THE PLATINUM 南国フルーツの様な強い香り甘みから品のいい酸味、香ばしいアルコール、ピリッとした辛みで綺麗に消える バナナの様な吟醸の香りで鼻から楽しめました。 また雪女神という山形の酒米を贅沢に33%まで削っており女神の気品?を感じました。 栄光富士はバリエーションが多様で技術力のある酒造さんです。 ★4 もう一度飲みたい
特定名称 純米大吟醸
原料米 雪女神
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2017年3月31日
出羽燦々
2017年3月26日
仙龍 色は比較的色のついた山吹色。香りはリンゴ、メロン、さくらんぼ等のフルーツ、田んぼの青い香り、草餅、少しだけスモーク。味は甘みが充実しているが単純。食中酒としては合わないか。
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2017年3月25日
牡蠣と共に
2017年3月12日
煌凜(こうりん) 2017 純米大吟醸 無濾過生原酒。特有の華やかさと、躍動する酸味。素晴らしい栄光冨士の春酒。
原料米 出羽燦々
2017年3月7日
純米大吟醸。 ラベル買い。 とってもフレッシュ&フルーティーで美味しいです。 単体でも楽しめます。
2017年3月1日
栄光富士のヤバいやーつ。磨き33%とか。 上品で芳醇で美味しかったでーす(´ー`)
2017年2月28日
ラブマン
2017年2月5日
初酒未来。大吟醸にしては安いのかな?
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年1月20日